匿名さん
昨日はボクシング中継を見るのに忙しかったですけど、改めて世界チャンピオンが多過ぎると感じました。
主要4団体?合わせて100人近くも居るとか? 階級も細か過ぎて、チャンピオンを大量生産するためとしか思えません。
大抵のスポーツがチャンピオンやナンバー1チームは一人又は1チームしか無いですよね? オリンピックの金メダリストとか、ワールドカップの優勝チームとか・・。
格闘技だからクラス分けする必要が有るのはわかりますが、それでも柔道やアマレス等と同じくらいの階級で十分かと・・。
ミニマム級とライトフライ級の差を見たら1kgちょいみたいですけど、そんなもん、ちょっと大飯食ったら変わる程度でしょ? それなのに2階級制覇とか、他の競技からみたら甘いでしょ。
他の格闘技なら50kg差とかでも戦ってるのに、ボクシングは1kgちょいの差で違う王者が存在するなんて、どう考えてもヘンでは? それと、ミニマム級の47.5kgって、単なるチビッ子の戦いでしょ? 欧米人の殆どは、チビッ子ボクサーたちを世界チャンピオンと認めてないのでは? 日本人で格闘技を仕事や趣味にしている人たちだって、あのチビッ子たちを「世界チャンピオン!」と本気で思ってないでしょ?