匿名さん
筋トレや食生活についてご指摘頂けたら幸いです。
私はいま大学生で、身長174cm、筋トレ前の体重53.4kgです。
太りたくて本格的に筋トレを始めました。
筋トレは週4回で、 月曜: 休み 火曜: 胸、上腕三頭筋、肩、腹筋 水曜: 休み 木曜: 前腕、上腕二頭筋、背筋 金曜: 胸、上腕三頭筋、肩、腹筋 土曜: 休み 日曜: 脚 このメニューをジムで器具を使い行っています。
筋トレ中は筋肉を意識しながら重い負荷でゆっくりやり、5回〜10回を1セットでやっています。
食事とその量としては 朝:ご飯1杯、味噌汁、おかず(少量の肉類や野菜) お昼:お弁当(一般的なサイズ) 夜:ご飯3〜4杯、肉の炒め物、酢の物、チーズ系の食べ物 とざっくりして申し訳ありませんが、夜にしっかり食べます。
それと、間食としてビルドマッスルHMBを摂っています。
筋トレをする日は筋トレの前後に摂っています。
このような生活を始めて、体重53.4kgから1カ月後56.1kgになり、外見はまだ変わりませんが少し筋肉はついてきたかなくらいです。
ネットの色んなサイトを見てこのメニューになったのですが、もっと効率的にできる部分や良くないところをアドバイス頂きたいです。