匿名さん
ソフトテニスラケットの買い替えについてご意見をください。
40代の男です。
高校~大学と部活でソフトテニスをやっていました。
また当時の仲間とテニスをやることとなり、ラケットの買い替えを考えています。
ポジションは後衛。
現役時代はグランデューク50とボロン300を使っていました。
今は当時使っていたボロン300(ガットはハイシープミクロ、テンション26)です。
つないで展開を作るというよりはフルスイングでガンガン打ち込んでいくタイプでした。
40代になり、立派なメタボ体系になってしまい、 現役の頃のように腰を落として打ち込むのは大変なので、 少し楽に打てるラケットに替えたいと思っています。
でも、チャンスがあればしっかりと打ち込みたいです。
(ストレス発散になりますし。
) サーブは基本はフラットでフルスイングです。
球持ちがいいラケットが好みです。
力はあるほうだと思います。
最近打った感覚は ・ボールを芯でとらえられていない ・腰が高いのでボールが抑えきれずオーバーしてしまう。
候補は レザーラッシュ7 レザーラッシュ7S レザーラッシュ8 レザーラッシュ8S アイネクステージ700 アイネクステージ70S アイネクステージ800 アイネクステージ80S あたりかと。
この前アイネクステージ90Dを借りて使いましたが、 固すぎて合いませんでした。
ずっと1本シャフトを使ってきましたが、 オープンシャフトに切り替えてプレーに柔軟性を持たせてもいいかなと考えています。
ガットは購入したラケットの推奨品をテンション28くらいで張ってみようと思っています。
まとまりのない質問で申し訳ありませんが、 ご意見お聞かせいただければ幸いです。