匿名さん
バイク、TW200 2JLについて質問です。
アクセルを全開で走行したあと、スロットルを(アクセルを完全に戻す)全閉すると、回転が下がらないという症状が出ました。
大凡3000回転~ぐらいで上りっぱなしになります。
(タコメーター無し) 上ったままの回転を下げる方法としては、アクセルを全開空ぶかし1回(ヴオンと)にて直ることもあれば、下がらないこともある。
また、一瞬チョークを引く。
停車中にギヤを入れ、ブレーキをかけて強制的に回転を落とす。
などなど。
ちなみにアクセルワイヤーに異常はありません。
当方、中古で購入し、K&Nエアフィルタ、スパートラップマフラー、メインジェットは138番、パイロットスクリューは閉めたところから2回転戻し。
一度、キャブをばらし、簡易的な清掃(キャブクリーナー)はしましたが、症状は変わらず。
症状としては二次エアーに近いので、その疑いも考え、キャブの前後、インマニ、エアフィルターの継ぎ目等々、パーツクリーナーを吹きかけましたが、異常は無し。
当たり前ですがエアフィルターに直接かけたらエンジン停止。
ダイヤフラムのバネ等、異常ありませんが、ゴムの部分は劣化しているのかなぁ~と思いましたが、新品の状態がわからないので何とも言えませんでした。
油面は25mmで標準値以内と思われます。
各穴部、パーツクリーナー吹きかけた感じはしっかりと抜けている感じがしました。
出来る限り自分で直したいと思いますので、良きアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
※すみません、バイク屋に持って行け!の回答はご遠慮ください。
。
。