匿名さん
カワサキ シェルパ2001年ですがどうにもエンジンがかからず困り果てています。
どなたか経験がある方解決方法を教えてください。
状態は以下の通りです。
1.プラグから火は出ている。
2.抜いたプラグのヘッドから排 圧あり。
クランク回ってる。
3.マフラーから排圧あり。
4.電圧13V以上あり(バッテリー新品) 5.キャブ2回分解確認し目詰まりなし。
各ジェット類OK、パイロット21/2、バルブOK。
6.エアークリーナーフィルター洗浄済。
7.ワンウエイクラッチ確認済で問題なし。
8.ついでにオイル交換済。
9.ガソリン新品8分目あり、キャブ油量OK。
10.PRI位置でガス流れ確認済。
11.各種ホース類亀裂なし、脱落なし。
12.プラグがあまり濡れていない気がする。
13.キャブ吸気側から少し煙状のものが漂ってくる。
(エアクリ外した時に) 14.セル元気よく回るもチョークひいてもうんともすんとも言いません。
毎年冬場の保管から始動するときかかり難くても何度か回しているとかかっていましたが今年は全くです。
かなりメンテしたつもりですがこれまでの経験でここまでかからないことはありませんでした。
こういう症状では〇〇部品がいかれてるぞ!ここを確認しろ!的な原因がわかると大変うれしいのですが。
。
。
走行は約5000kmです。
バイク屋に頼む前になんとか解決できたらと藁をもすがる思いで質問しました。
なにとぞよろしくお願いします。