匿名さん
jogアプリオマフラーについて 211 JOG ジョグ SA16J リモコン オールステンレスマフラー をオークションにて落札した取り付けしました(私のじゃありません) エンジン自体は私が加工(ノーマルパーツフル加工)(ボアアップ、勿論ポートも(排気のみ掃気はバリ取り程度ヘッド面研磨、キャブ段差調整、エアクリダクト追加、CDIノーマル、点火ちょっとだけ進角、ギアボックス内のベアリング全て新品に、プーリーはノーマル加工、ドリブンは長穴加工、ETC・・・・などお金を掛けずに!!手間を掛ける(笑)改造をした車両なんですが・・・ 現在のMJはノーマル→#15上げSJ#10上げで乗ってるみたいです (かなり調子は良いみたいでした) (ちょっと乗せてもらいましたがかなり良い感じの加速をしてました!!) ノーマルマフラーが内部仕切り版の溶接が取れてしまったみたいで ガチャガチャいい出したとの事で上記のマフラーを購入して取り付けしたみたいなんですが ジェットが合わない・・・幾らやっても合わないと・・・(本人は) 現在のMJを聞いたら#90or#96が入っているそうです!!え!! (KNのジェットを購入したみたいなので最大サイズ#96) そんなに上がるの? 上記マフラーってそんなに抜けがいいんでしょうか? ★ちなみに私はフルチューンのBWS100に乗ってましたが・・・ 余りにも改造をし過ぎて普通に乗れる車両でなくなってしまった為に 売却をしました、1/32マイル出場者が乗ってもいいんじゃない!! って評価を貰っていたんですが・・・ 通勤に使用していた為に維持費が・・・(笑) 何方か知っている方教えて下さい。