匿名さん
実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほとんどのクルマがトルコンATだったからなのかもしれませんが、同じエンジンを搭載した車両においては、ATよりMTのほうが速いということが常識のようなに言われていていたと思います。
昔32型フェアレディZの中古車を購入した知り合いがいたのですが、MTのほうが出回っている台数が多かったのにATを探して購入したところ、周りからはMTのほうが速いのにとバカにされていました。
たしかにその当時のZならMTのほうが速かったように思いますが、最新車両ではどうですか? TVのクルマ番組では、AT(DCT)のポルシェ911のほうがMTよりも速いといったようなことを言っていました。
例えば、MTの設定がある最新の86やアルトワークスなどのMTとATでは、今でもMTのほうが速いのでしょうか? それとも最近はDCTなども多く、これらをATとして考えたらMTよりもATのほうが速いのでしょうか?