匿名さん
新車購入後の1ヶ月点検について質問です。
カーディーラーで車を新車で購入して、1ヶ月たつ前に前に、1ヶ月点検の案内のハガキが来たので予約して、休日に1ヶ月点検に行きました。
点検時の走行距離は850kmぐらいでした。
その後 1ヶ月ぐらいたって、そーいや次のエンジンオイルの交換はいつかなって思って、運転席のドアあたりに貼られているであろう、次回のエンジンオイル交換時期の距離が記入されているシールを探しましたが見当たりません。
おかしいなって思って、カーディーラーに電話したら、1ヶ月点検時にエンジンオイル、オイルフィルターの交換されていませんでした。
もう走行距離が 1000kmを超えてしまっているのでとてもショックです。
1000kmまでに交換したかった(T-T) 今まで何台かカーディーラーで新車購入しているのですが1ヶ月点検時にはエンジンオイルとオイルフィルターは何も言わなくても交換されていたので、てっきり今回も交換されるであろうと思っていたのですが、カーディーラーによって1ヶ月点検時のオイル交換義務の規定みたいなのはないのでしょうか? ちなみに今回のカーディーラーで新車を購入するのは初めてです。
カーディーラーで新車購入されている皆さんの1ヶ月点検はどうでしたか? エンジンオイルの交換はしてくれていましたか? また、その交換は無料でしたか? なんだか納得できないので、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m