匿名さん
アミノ酸サプリは筋肥大、サイズアップに必要不可欠ですか? 筋肥大、サイズアップの為にはもしかしてホエイとかの方がよいですか? こんばんは、僕は外胚葉型なのでウェイトゲイナーを 飲んで来ました。
栄養学の知識はなく、筋肉の知識も乏しかった頃はスーパーヘビーウェイトゲイナーを飲んでいました。
トレーニングの内容自体もまだ初心者レベルでしたが食事量は増やさず、1日2回(トレ後と寝る前牛乳と)の摂取にも関わらず、多少は筋肉も付きましたし、体重自体は増えました(おそらくほぼ脂肪) 今もウェイトゲイナーを飲んでいますが今はまだこれといったものはなく、いろいろな味やゲイナーを試してみたい感じです。
(最近はゲイナーなくなったので直ぐに手に入る特別安い値段で変えるスーパーヘビーウェイトゲイナーを飲んでいます。
) 最近ゲイナーにしてはプロテイン含有量が高いもの(二杯で22~24、カロリーも高い)をみつけたのでそれを試そうと思っています。
参考としては、 Oはトレーニングとゲイナーで、1はどちらかに入る感じです。
とりあえず今は基本二パターンで 1:朝食>昼食>昼食>ゲイナー>夕食>O>夜食(大抵余った白米か甘いもの)>牛乳とまぜたゲイナー 2:朝食>昼食>O>間食>O>夕食>トレーニング>ゲイナー>夜食(大抵余った白米か甘いもの)>牛乳とまぜたゲイナー といった感じですが偶に胃が疲れて寝る前の栄養と夜食がとれない時もありますが、これはいつかはなれるのでしょうかね? 今は22の181cmの70で、1日のタンパク質摂取量はゲイナーからは45~50gの計110~120gといった感じですので、やや足りてないです。
脂肪は当然つきにくいですが、かといって体脂肪率が低いとかではなく一般的です。
トレーニングする時は大抵食後30~60分で、こんなの変ですが、全くお腹が空いてない時や調子のいいときは食前トレーニングに食事とゲイナー一杯です。
時間に余裕があり、一回のトレーニングを分割するときは(基本は広背筋と三角筋後部、三角筋と僧帽筋を分割します)水分だけのときがあります。
因みに、ジョギング、しておりました。
訳あって数ヶ月していませんが、来月頃にはまた始められると思います。
大体1時間の週2,3ですかね、しかも水しかとっていませんでした… また始められる時にはペースをあげて時間を半分くらいにしたいです。
別に脂肪を燃焼するためにしているわけではありません。
質問は一番上に書かれている通りです。
そりゃあアミノ酸はあった方がよいのはわかりますが、問題は今の僕に必要かどうかです。
もっと具体的に、とか詳しく、とか体を見なきゃ何ともわからないとか、文章おかしい、とかあるかもしれませんが、どうかご意見をよろしくお願いします。