匿名さん
16インチの自転車を買うか…へんしんバイクを買うか…で悩んでいます。
先日4歳になった娘がいます。
身長100センチ、体重17キロです。
明日祖父と祖母が誕生日プレゼントの自転車を買いに連れて行ってくれます。
2歳のクリスマスにコストコでストライダーの類似品を買ったのですが、ストライダーより少し大きかったようで、なかなか乗りこなせず、近所に子供も少ないので実際に乗っている子供を見ていないので、乗り方もイマイチわかっていないようです。
今でも足で蹴ってスイスイ~とは出来ず、またがって小走りで歩いている感じにしか乗れていません。
また、関係ないかもしれませんが、三輪車はゆっくりですが少しはこげています。
2歳のクリスマスの時にへんしんバイクを買えば良かったのですが、当時はその存在を全く知りませんでした。
へんしんバイクの方が今の娘にはサイズが合っているだろうし、小さく軽いのでマスターしやすいのかな…と思いますし、それが乗りこなせたら16インチの補助輪ナシでもわりとすぐに乗れるのかなぁ~っとも思いますが、やっぱりもったいないでしょうか… 16インチの補助輪付き自転車にして外す時は昔のように特訓するべきでしょうか…