匿名さん
V型4気筒と並列4気筒。
どっちが速いのですか。
motogpとか見ていたらホンダやアプリリアはV型4気筒ですが。
来季から参戦するKTMもV型4気筒ですが。
ドカティのL型4気筒も大雑把にいえばV型4気筒ですが。
並列4気筒はヤマハとスズキですが。
勢力的にはV型4気筒が4社。
並列4気筒が2社なので。
技術的にはバイクメーカーはV型4気筒のほうが良いという考えなのでしょうけど。
いざ実戦ではホンダもドカティも最高速ではヤマハやスズキを圧倒しますが。
でもコーナーリングではヤマハとスズキは速いです。
毎年交代ごうたいでホンダとヤマハがタイトルを獲得しているので。
どっちが優れているのか分かりませんが。
2ストのGP500時代のときは最終的にはホンダもヤマハもスズキもみんなV型4気筒でしたが。
motogpの世界はともかくとして。
市販バイクではV型4気筒と並列4気筒ではどっちが速いのですか。
ホンダは並列4気筒のCBRとV型4気筒のRC213のダブルスタンダードですが。
ヤマハもスズキもカワサキもBMWも並列4気筒ですが。
アプリリアはV型4気筒ですが。
ドカティとKTMは1200㏄のV型2気筒なので無視ですが。
CBR400RRとVFR400RRと同クラスに並列4気筒とV型4気筒とホンダは昔もダブルスタンダードでしたが。
並列4気筒とV型4気筒。
どっちが速いのですが。