2年前に昔から通っているディーラーから車購入しました。
イエローのルノーのカングーです。
去年の9月に他のお客さんがイエローのカングーを探しているからグリーンのカングーと交換して欲しい。
と話を持ちかけられま した。
ディーラーの社長さんも困っておられ、年式もグリーンの方が新しいし走行距離も走ってないからと半ば強引に交換をお願いされ、支払いは交換なので車体代は支払わなくていいとの事でした。
その際、ローンの組み替えやローンの手続きなどは説明も無くディーラーに勝手にされました。
保証の説明などもまったくありませんでした。
グリーンのカングーが納車され1週間で突然エンジンがかからなくなり走行不可能になりました。
修理代を12万円請求されました。
その後修理から納車に1週間以上かかり、修理後納車されてから2週間でタイミングベルトが切れてエンジンを積み替えしないと直らないと言われました。
ディーラーの社長はエンジンを積み替えて修理しても、また他の箇所が故障する気がするからもうカングーはやめて他の車にした方がいい。
値段が少し高くなってもいいから他の車に交換したる。
と言いました。
こちらはそれなら交換の方がいいと思い、ディーラーの方が勧めてきた車に交換する事にしました。
数日後にすぐにオークションがあり落札後の次の週に新しい中古車がディーラーに来ました。
1ヶ月後、詳細を計算したと言われ請求書を渡されました。
こちらは車体は全車と交換と交換と言われていた為、納車の初期費用、タイヤ、ホイール、LEDなどの値段のみだと思っていたんですが車体の値段もプラスされており、その上グリーンのカングーを下取り30万円でいいか?「店としてもエンジン積み替えにどれだけ費用がかかるか分からんし大損害なんだが。
」と言われとてもびっくりしました。
グリーンのカングーの故障時に他の車に交換したる。
と言っていた社長の言葉はなんだったのでしょうか?騙されたのでしょうか?以前から良くしてもらっている車屋さんなだけにショックで毎日泣き悩んでいます。
主人も私も反論できずです。
皆さんならどうされますか?意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
ルノー
に関する質問