匿名さん
バドミントンについでです。
僕は高校1年男子、バドは中学から始めて4年目です。
これだけやっていますがバドミントンはとにかく弱いです。
高校初めの先輩に勝てなかったり、同学年の中学始めの女子に勝てないことも多々あります。
こんだけやってきているのに全く勝てない、経験を生かせないことがとても悔しいです。
基本的な勝ち筋はラリーでうまいこと相手を崩し、得意なスマッシュで点を決めていくというものです。
ですが最近、我慢してプレーができなかったり、逆に崩されたり、攻めているのに攻め返されたりして、この勝ち筋で勝てなくなってきました。
僕は体力がない人間なのでラリーを続けて体力を削りたくないのかすぐに決めようとしてしまう癖があります。
僕のバドのプレイにおける 長所は「速いフットワーク」「重いスマッシュ」「粘りのあるレシーブ」 短所は「ショットの精度の悪さ」「前」「体力の無さ」「メンタル面」だと思います。
このまま負け続けて高校のバドミントンを終わらせたくないです。
先程上げた長所や短所を踏まえてどのような練習をすればよいか、バドミントンに詳しい方、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。