匿名さん
この前フォルクスワーゲンのポロを3回目の車検にディーラーに持って行きました。
その日の夜に電話がかかり見積り結果24万と言われ、最終的に必要ないものを省き20万で折り合いました。
ポロは妻 の車で今回初めて車検 の窓口に立ったのですがこの車格の車で大衆外車とはいえこの金額は高いと感じたのですが実際ディーラーで車検されてる方どう思いますか?ちなみにバッテリー交換を省いてもらって高額な交換品がなくてこの金額です。
しかも担当は30歳前くらいの女性で、男性オーナーが金額の交渉をし難いから女性なのかなとか感じるし、見積りも口頭で読み上げて電話1本でまとめたのですが普通見積書を郵送して確認してもらった頃に後日で電話でならこちらもいろいろチェックや納得もできるのですが。
こーゆうのは普通ですか?考えてたらジワジワ腹が立ってきて意見が聞きたくて質問しました笑