akishiri19132924さん こんばんは。
*ブレーキキャリパーのオーバーホールと交換の違いについて。
>>自動車整備士 検査員です。
解りやすく説明させて頂きます。
* 平成7年式のW202、Cクラスなのですが車検にてリアブレーキのキャリパー の劣化を指摘されました。
*オーバーホールをお願いしたのですが、オーバーホールではなく交換するべきだと言われ、左右工賃込みで12万円もの見積もりをされてしまいました。
*オーバーホールができない状況とはどのようなことなのでしょうか。
やはり交換するべきなのでしょうか。
>>直接見ていませんが多分ピストンとシリンダー内部を保護するためにある ダストシールがボロボロになったままで運転したいた事で内部に著しいサビや 砂などが混入したことで固着している または同原因でシリンダー内部にまで影響が及んでいるためにそのままでの 使用を続けるとオイル漏れを起こし最悪の場合ブレーキが効かなくなる可能性 があると判断されたのだと思います。
こうなると安全性を第一に考慮しますので交換をおすすめされると思います。
*ブレーキ類の整備はケチりたくはありませんが12万円は高過ぎます >>高いか安いかはその人によって尺度が違います。
月収100万円の人と 20万円の人では考え方が違います。
100万円得る人でも車にそんなお金支払えるか...という方もおられます。
そんなもんか 安いな 修理しておいて..という方もおられます。
車が好きで大切にしている人であれば20万円の月収であっても12万円 支払って修理されます。
だからその件については判断はできませんが 要は あなたが高いと思う のであればそれは高いということなのかしれません。
あなたにできることはそのままで乗り続ける もっと安く修理できるお店を探す 提示された金額で修理してもらう という選択になると思います。
1度 別のお店でご相談されてはいかがでしょうか? 必ずしも同じ金額にならないのが見積りです。
高いお店もあれば安いお店もあります。
別のお店で見積もりされることをおすすめします。
ごめんね 世界が認める最高級高級車 ベンツです。
国産のようにはいかないのが普通です。
それを所有しているオーナーがあなたです。
1度 冷静に 他のお店で見積りして判断してくださいね。