匿名さん
ドゥカティ959パニガーレに関連 しての質問です。
当方50歳過ぎた親父なのですが、 15年振りぐらいにバイク熱が盛り 上がり、大型免許を取得しました。
そもそもは、ダエグを視野に入れて たのですが、MotoGPにハマってし まいSS系にも興味を持ちつつあり ました。
そんな中、ついうっかり?ドゥカティ 959パニガーレに跨ってしまい (画像!笑)、一目惚れ・・・頭が混乱 してます。
ちなみにバイク歴15年以上乗って ませんが、トータル10年弱あり。
ZX-4・ドカ400SS・スティード等。
公道のみの使用で、私自身は上手い という認識はありません(苦笑)。
ただクルマでは、バイク降りてから 草レース経験もあり、それなりの サーキット経験があります。
その経験から、この手のバイクを 買うなら公道で練習ではなく(速く 走るという点においては)、いきなり サーキットを中心に走りたいと考えてます。
かなり乗り易くなったと聞くドゥ カティですが、お金持ちでもあり ませんし、サーキットなら日本の SSの方が無難ですかね? また、50過ぎてからSS系バイクに乗ら れてる方のご意見も聞かせてもらい たいです。
また、バイクのサーキット走行会って、 初心者がちんたら気味に走っても、 大丈夫ですか?苦笑 スーパースポーツに乗ってて遅いのも、 なかなか恥ずかしいですが、気にせず マイペースで練習したいのですが・・・ 長々と申し訳ありませんが、ちょっと ご意見貰えると有難いです。