BIKERSの商品に要注意??? 今回、BIKERSの出しているYFZ-R3用のバーハンドルエンドを購入しました

BIKERSの商品に要注意??? 今回、BIKERSの出しているYFZ-R3用のバーハンドルエンドを購入しました

匿名さん

BIKERSの商品に要注意??? 今回、BIKERSの出しているYFZ-R3用のバーハンドルエンドを購入しました。
デザインがカッコ良くて購入したのですが、ネット通販でしたので事前にYFZ-R3にちゃんと適合しているか確認の上注文しました。
ところが実際にはネジの長さが長すぎて余ってしまい、上手くはまりません。
四苦八苦した後結果ハンドルの振動を抑える緩衝材をダメにしてしまいました。
結局は車両を購入したバイク店に駆け込む始末。
なんとか別のネジで無理くり取り付けてもらいましたが、グリップの性能に影響が出るのと走っている最中にバーハンドルエンドの部分が突然外れてしまうこともあるかもと注意をされました。
部品が高かったのと今回のやり取りでとても時間と余計なお金の出費を余儀なくされました。
おまけにグリップエンドが外れてしまわないように神経を使って運転しなければなりません。
なんともやりきれない気持ちでいっぱいです。
皆さんは自動車やバイクのカスタムパーツを通販で購入したことがありますか? 私は今回の苦い経験で、多少高くてもショップやバイク屋で直にアドバイスを聞きながら今後はカスタムパーツを買うことにしようと思います。
あー、むかつく(。
・ˇ_ˇ・。
)

昔はそんな失敗何度もありましたね 以前、イタリアホンダのNSR125Fに乗ってた頃 フロントフォークのオイルシールがメーカー欠品となったため必死に探した P〇OTの製品【ホンダ純正マルゾッキ対応】を買いました オーバーホールして装着してみるとスカスカ・・・ フォークインナー径35mmなんですが、オイルシールの内系が35mmなんです ありえない 普通リップが1mmほどあるから内系は33mmくらいに成らなきゃいけない オイルなんかシールできる訳がない P〇OTに電話して「フォーク外径寸法とシール内寸法が同じで油が止まりません、おかしいんですけど」と言っても 「フォーク径が35ならシール径は35ですよね」の一点張り 「リップの存在は無視ですか」の問に 「何のことでしょう」との回答 こりゃだめだ、幾らバイク部品売っててもバイクのこと知ってるとは限らないんだな・・・と二度とここの商品は買わないと決意した

カスタムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

BIKERSの商品に要注意??? 今回、BIKERSの出しているYFZ-R3用のバーハンドルエンドを購入しました

匿名さん

BIKERSの商品に要注意??? 今回、BIKERSの出しているYFZ-R3用のバーハンドルエンドを購入しました。
デザインがカッコ良くて購入したのですが、ネット通販でしたので事前にYFZ-R3にちゃんと適合しているか確認の上注文しました。
ところが実際にはネジの長さが長すぎて余ってしまい、上手くはまりません。
四苦八苦した後結果ハンドルの振動を抑える緩衝材をダメにしてしまいました。
結局は車両を購入したバイク店に駆け込む始末。
なんとか別のネジで無理くり取り付けてもらいましたが、グリップの性能に影響が出るのと走っている最中にバーハンドルエンドの部分が突然外れてしまうこともあるかもと注意をされました。
部品が高かったのと今回のやり取りでとても時間と余計なお金の出費を余儀なくされました。
おまけにグリップエンドが外れてしまわないように神経を使って運転しなければなりません。
なんともやりきれない気持ちでいっぱいです。
皆さんは自動車やバイクのカスタムパーツを通販で購入したことがありますか? 私は今回の苦い経験で、多少高くてもショップやバイク屋で直にアドバイスを聞きながら今後はカスタムパーツを買うことにしようと思います。
あー、むかつく(。
・ˇ_ˇ・。
)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カスタムに関する質問

バイクのカスタムについて CB400スーパーフォアというバイクをカスタムしようと思うのですが、初めてなので、どんなカスタムなら車検に通るのかがわかりません。
スーパーボルドールとはまた違う感じのビキニカウルとかつけたり、HIDにしたり、フォグランプつけたりしたいのですが、どうすればそのカスタムが車検に引っかかるとわかるでしょうか?

カスタム に関する質問

バイク屋に相談して下さい。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

T3 AIRのカスタムについて。
このようなカスタムされているT3airですが、 ノーマルとはどう変わってるのでしょうか? ノーマルよりノーシンカーやネコリグなどの軽いものが飛ばなくなるな ど デメリットはありますか? よろしくお願いします。
●SLP WORKS SHAD TUNE(シャッドチューン)済み ●ギヤ比チューン(巻き取り長さ63cm) ●スーパーハイグリップノブ組込 ●ジュラルミンビス(ヘッジホッグスタジオ) ●レベルワインドスクリュー(IXA) ●ハンドルロックナットセット(ヘッジホッグスタジオ) ●メカニカルブレーキノブ(SLP) ●スプールとブレーキ側のマイクロボールベアリングのハウジング内を、 IXA ハイクォリティ セラミックボールベアリング ダイワT3-AIR/SS-AIR/ALPHAS-AIR用 サイズ632.5×2 に交換しています。

カスタム に関する質問

チューン内容を見ているとノーマルより若干 飛ぶかなと思います 飛距離に関するチューンはベアリングのみです あとは装飾パーツです (パーツ1つあたりコンマ数g軽いので全体で数g軽くなってるかもしれません) 飛距離を最大限に求めるならベアリングを脱脂してドライで使用すると回転がマックスになります ネコリグやノーシンカーがメインならギアをノーマルに戻すべきです ノーマルが6.8か8.6か知りませんがフィネスメインならギア比が高いほうが楽です

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

MF06かMF10かどちらを買おうか迷っています。
MF06はフルカスタムに近い物でMF10はマフラー交換程度の物です 走行距離はMF06は20000MF10は25000です。
価格は二台とも同じ価格です。
それぞれのメリットデメリットを教えてください。

カスタム に関する質問

MF-06はもう古いのでメンテナンス代にお金かかってきますよ。
MF-10は新しいのでメンテナンス費用は安くすみます。
なので10買ってコツコツ自分のいじりたいようにイジッた方が絶対いいです。
見たところ06の方はエアクリもご機嫌な形してますね。
06はキャブ車なので季節によって不調が出る可能性があります。
メインジェット一つ変えるにもシートカウルを外すなどかなり大がかりになるのでオススメ出来ません。
その点10はインジェクションなのでエアクリ変えても大がかりな調整は必要ありません。
10年以上たっているのでガタが出てきます。
放熱性も悪いので夏場はアイドリングしているだけで水温がドンドン上がっていきます。
ベルトもへたってくるとジャダーがすごいです。
一番気に食わないのがパーキングブレーキ!個人的な感想ですがダサイです。
笑 出来上がってのでカスタムは必要ないと思いますがフォルツァは08から人気が出たのでカスタムパーツが少ないですね。
06いいところは他に乗ってる人が少ないのでそれだけはよかったです。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

バイクのカスタムを考えております。
当方は千葉県に住んでます。
諸事情があり北海道から移り住みました。
北海道では馴染みの店がありましたが こちらでは只今模索中です。
松戸から鎌ヶ谷あたりで良心的で バイクのカスタムをしていただけるとこは ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
ちなみにバイクはレブルの250 ハンドル交換等を考えております。

カスタム に関する質問

地元が船橋で、現在は多摩地区に住んでいます。
地元に居る時からバイクには乗っていましたし、今も年に数回 バイクで帰ります。
さて、良心的かは個人の判断もあるのでわかりませんが、 船橋市内ならカスタムしてくれそうなところを知ってます。
船橋市金杉 バッドチューニング 船橋市藤原 ディーズファクト 鎌ヶ谷はメーカー系列のお店が多く、カスタムをしてくれそうな 感じではないですね。
松戸はあまり知りませんが、探せば出て来ると思いますよ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

nboxプラスカスタムGLパッケージを中古で買いました 前期です。
フォグランプ(バルブ)、ホーン、ナビキャンセラー、ドアバイザーを取りつけようと思ってます。
この内,nboxカスタム(前期)には 適合して、nboxプラスカスタム(前期)では適合出来ない物はありますか?

カスタム に関する質問

全部できます。















カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ソフトテニス ラケットについての質問です カスタムフィットについて ネットオークションでネクシーガ90sが売っているのを見ました。
安かったので購入しようと思いましたが特注品とかいてあり ました。
スペックは 重さ265g グリップ プレーシフト0 バランスポイント先重 でした。
正規品と比べて変わっているところはどこですか?特に変化はないように思うのですが…

カスタム に関する質問

265gだけでもかなりの重量ですが、さらに先重。
これが、オークションに出ていた理由だと思いますね。
落札する前に質問されて正解です。
今まで前衛をされてましたよね。
ラケットが重すぎて、思うように振れないと思います。
それに、ボールをただ打つだけなら力強いボールが打てるのですが、腕が何試合もつか・・・ それと、9シリーズと90シリーズは止めておいた方が良いと思いますよ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

左右に斜面になってる駐車スペースは、車に良くないですか? アパートの敷地内に空き駐車スペースがありますが角度20度くらいの斜面になってます。
車種は軽自動車のムーヴカスタムです。
10年落ちで9.6万キロ走ってます。
週末以外はずっと停めて置くつもりですが タイヤ変形や車体に悪い影響はありますか?

カスタム に関する質問

20度って結構ですね。
すぐには影響ないと思いますがそれを5年とかになると影響出るかも。
気になるなら止めるごとに逆向きに止めればいいんじゃない。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

WR250Rで林道行ってます、が、転倒時の重さ、足つきの悪さにほとほと疲れました。
質問なんですが、WRからセローに乗り換えた方いますか? 転倒した時の持ち上げる重さはやっぱり同じでしょうか? セローに乗り換えて、今幸せですか? 大型レーサーからの乗り換えだったので31馬力のWRへと乗り換えたのですが、上記の悩みでしんどいです。
WRはレース向け?なのですか?トレールバイクとしての位置付けのはずですが、にしてもコースでもしんどいし、ゲロでもすぐエンストするし、、 なんとも中途半端過ぎなバイクだと悲しくなってきました。
スプロケ変えて、マフラーやパワーボックス、いろいろいじってみたものの、セローに近づこうとしてるカスタムで、なら、セローでいいじゃんと自分に呆れました。
すいません愚痴です。
あともう一つ、セロー250と225ではどっちが林道楽しいんですかねぇ?

カスタム に関する質問

俺も実は、WR250Rに同じ思いを持ってる。
色んな要素を詰め込み過ぎで、結局、それがオフロードを走る性能をスポイルしている。
パワーを落として軽くするか、一人乗りに特化して軽くするか、サイズダウンして軽くするか、割り切りが足りないような気がします。
最初は凄いバイクが出た。
ヤマハ偉い。
と思いましたが、色んなものがてんこ盛り。
モタードと共通のフレームが余計な剛性を与えたフレームとなって、オフロード(林道や河川敷コース程度)を走りにくくしている。
セロー250は極低速が粘るエンジンで、足着きも良いために、リカバーがしやすい。
エンストしにくい為、低速ターンや急な登り下りが続く林道等では安心感が有る。
重さはWRより遥かに軽いし、小さいのは振り回すのに躊躇しない。
225オーナーの俺に言わせれば、250は全域でパワフル。
225の弱点だった高速走行が劇的に改善されている。
安普請なので、所有感と言う意味では、WRの方が上ですが、実際の林道走行ではセローの方が乗りやすい為に、速いシチュエーションが多い。
225は20psで250が18psですが、実際の感覚では、225が15ps、250が20psくらいに感じます。
225より全域にトルクが厚いので、速いです。
225が勝っているのは車体のコンパクトさで、250から乗り換えると、125サイズに感じるくらい、細く小さいです。
俺はここが気に入って居るので、12万キロ走っても、まだまだセロー225に乗り続けます。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ドラッグスター250について ドラッグスター250にアメリカンドリームスのドラッグスター400用のロングディープディープフロント/リアフェンダーは取り付けることが出来るのでしょうか? ポン 付けでなくても構いません! その場合は、カスタムしていただけるお店などに頼んだ方が良いのでしょうか?

カスタム に関する質問

業者に頼んだら取付は可能ですが、残念ですが かなりの加工が必要です デザインが400と250では、タイヤ巾が大きく違い ノーマル250タイヤでは、フェンダー巾に対してタイヤが細く 400用を取り付けると、無理やり感が強調されます 特に、リアのフレーム形状が400と250では 全く別物ですので 恐らく、業者に頼むと、加工代・再塗装代・取付工賃で 概算で約15万~20万 プラス 材料費は覚悟して下さい。
250用でなく400用で個性を取るなら、相当の出費も覚悟が必要ですよ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

教習車のNC750について質問です。
クラッチ、アクセル、ギヤ等あの独特な癖を打破できるコツをお教えください。
教官いわくディーゼルエンジンだからだそうです。
今日初めての大型二輪の技能教習だったのですが、低速走行時、S字、8字でかなりふらついてしまい、転びそうになり足で地面を一瞬蹴って耐えたり、左折発進でトルクがたりず内側に曲がりすぎてしまったりと、CB400のように太いトルクを生かした走りができなくて困っています。
カーブでは曲がりやすいな~とは思うのですが、小回りな場面でもたつきます。
1速で反クラをしても、2速でクラッチつないでも、手ごたえがなく、あのノッキングのようなゴトゴトいってトルクが一定でない感じが無理です。
高回転回してもあんまり変わらず一定なトルクではなく、グリップも細すぎ。
ディーゼルってこういうもんなのかと勝手に決めつけています。
スラロームなんかの倒して速くいかなければならない場面が今後も出るのでどうにか乗りこなしたいです。
普段はビラーゴ250のバーハンタイプに乗っています。
ドラスタ400、シャドウ400、Duke125なんかも身内や友達によくのせてもらうのでよく乗ります。
普通二輪教習はCB400でした。
また、大型二輪は、教習所でのハーレーの試乗会に何度も行っていて、1200カスタムやソフテイル、ストリートグライド、883、ブレイクアウトに何度も乗りましたが低速や左折発進で困ることなどありませんでした。
ビックツイン余裕だったし余裕だろ!と思っていたので正直ショックです。
実質30分ぐらい乗りましたが汗びっしょりで、焦る場面が多くとても疲れました。
正直、あんなに相性のあわないバイクで12時間もか・・・・といまから億劫になっています。
グダグダと文句ばっかりだな~という感じもありますが、やはり慣れるのが一番でしょうか。
普段NC750に乗ってる方や教官職の方など、このバイクはこういう特徴だからこう乗るんだ!みたいなコツなど、ご指摘いただきたいです。
よろしくおねがいいたします。

カスタム に関する質問

その教習所やめた方が良いんじゃない? バイクだよね? ディーゼルエンジン って言うような教官は本物の教官じゃない (ディーゼルエンジンのバイクはあるけど教習仕様はない) 初教習ですよね? 他のバイクに乗ってるから乗りこなせると思ったら大間違い ビラーゴ250とNC750はかなり違います 400と750でも違います 初めてのNC750 そして教習仕様 主が何年バイクに乗ってきたかは知りませんが 今の段階で何が駄目なんだろうと悩んでもしょうがないです 最初から何でも出来る人はそうそういません 半クラでアクセルを普段より開けてください これで駄目ならなれるまで待ちましょう ノッキングみたいなのは低速低回転が原因だと思いますよ

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ムーヴカスタムに乗っているのですが最近アイドリングが不安定で頻繁にエンストしたりします。
マフラーからは白い煙りが出て排気音もうるさいです 走っててパワーもないし40以上スピードがでません 考えられる原因って何かありましたら教えて欲しいです

カスタム に関する質問

燃料が完全に燃焼しきれていないように感じられます。
電気系のトラブルの可能性も視野にいれて車屋さんでプラグ周辺のチェックしてみた方が良いと思いますよ

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

RX-7のカスタムについての質問です。
この写真はとあるゲームのFDなのですが、そのゲーム内のカスタムでFD独特のテールランプの黒い部分を取ることができました。
これは現実にも存在するカスタムなのですか? それともただ外せるだけなのでしょうか?

カスタム に関する質問

真ん中のガーニッシュですか? だとすれば実車だとそこはストップランプが内蔵されているので、塗装やカッティングシートでボディカラーにはできます。
ガーニッシュをただ外したまんまにする人はいないでしょうね。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

有名なショップでショベルヘッドを輸入。
リジットフレームにカスタム・エンジン/ミッションOH・電装関係は全て引き直しで360万円と言われました。
そんなものでしょうか!?

カスタム に関する質問

価値観なんて人それぞれよ。
安いと思えば買えば良いし、高いと思うのなら買わなけりゃ良いだけじゃないの?

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

スイフトスポーツzc31sに乗っています。
現在エアクリーナーだけ、ブリッツのサスパワーに変更しており、次にどこをカスタムしようか考えております。
そこで、質問なのですが、次にカスタム(チューニング)するならどこをカスタムしたらいいでしょうか? 自分では、車高調かなぁ?と考えてます。

カスタム に関する質問

31スイスポ乗りです。
まずそのサスパワーを外しましょう。
NA車にとってそれはデチューンです。
NA車は基本純正交換タイプのエアクリーナーが一番吸気効率がいいです。
燃費も悪くなる一方でゼロ発進が遅くなります。
31ならトラストやトライフォース、TMから発売されているラムエアダクトがいいです。
これは効果ありますよb 吸気をやったら次は排気もやらないと意味がないので主さんなら次はマフラーでしょう。
私が主さんなら吸気→排気→車高調→剛性パーツ→バケットシートその他(ステアリングやペダル等)→エアロの順にやっていきます。
燃調はあまり気にしなくていいと思いますよ。
現在のECUは主さんのアクセルの踏み方を学習してくれますので極端に燃費が悪くなる事はないです。
あり得ないくらい燃費が悪くなるとそれはエアフロセンサーが壊れてます。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

教えて下さい。
NSX (NA1)のカスタムオーダー車 の中古車に純正の木目パネルが付いているのですが昔カタログでオプションで100万円だったような気がしているのですが、誰か教えてください。

カスタム に関する質問

有ってますよ………… 確か、将棋の駒とか将棋盤を作ってる、天童木工のハンドメイドです。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ロードバイクをカスタムしたいのですが、コンポやホイールを替えたり、軽量化や、性能をアップさせる事が目的ではなく、見た目を変えて、個性を出す事を目的として、カスタムしたいと思っております。
ちなみに、車種はFELTのF75の2016モデルの黒です。
まだドリンクホルダーをつけただけで、他には何もしておりません。
おすすめのパーツや、そういった情報が多く見れるようなサイトなどを教えて頂けませんでしょうか? また皆さんがどのようなカスタムをしているか、どんなパーツをつけているかなども教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

カスタム に関する質問

F75の黒って渋いですが見様によっては地味? もう少し派手派手しさが欲しい? バーテープを奇抜な色にするって事程度でしょうね せっかくの(そこそこの)ロードバイクですので チャラチャラ付けない方が宜しいかと^^; ツーリングではウェアーやヘルメット、グローブなど 身に付けるものにも気を使って格好良く決めましょう! 軽量や性能は二の次との事ですが ロードバイクで一番効果を期待出来るのは ホイール&タイヤの交換です 市販車の殆どは比較的安価なホイール&タイヤを 装着してますので、位の一番に行いたいですね ホイール&タイヤの軽量は 車体部分の軽量の5~10倍の効果があり 例え前後合わせて400g程度の軽量化でも 車体の2~4kgって考えると大きいですね コスパでいうなら シマノのWH-RS21やWH-6800 フルクラムのレーシング5や3あたりは ビジアル的にも格好良い! スポーク数も減って巡航速度も上がります (軽量は加速、空気抵抗は巡航スピード) こんなのって興味ない? https://www.amazon.co.jp/FULCRUM-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0-RACING-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E%E7%94%A8%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91/dp/B00JAWARFM

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

教習中でバイク購入検討中です。
(質問第2弾) 今までは古いバイクに割と興味があったのですが、 長く乗りたいことを考えて、新車もしくは年式高の中古を考えはじめました。
乗り出し予算 50万 1.VTR新車 最新年式 跨ってみましたが身長の心配はなし、窮屈かなと思ってましたが、 意外にスポーティな態勢。
近所で見積もりしてもらったら乗り出し59万。
ちょうどGB250をフルレストアところを見れて、いろいろ聞いて楽しかった。
こういう地元の零細ショップで買うのも悪くないかも 2.GSR250新車 1つ前のモデル ダセーと思ってましたが、近所で現車を見たらダサかっこいい スズキのおっちゃんに見積もりとってないけど、 乗り出し40万割ってもいいって言ってたな(処分直前の展示車両) (ライトが好きじゃないので、乗るならライトは丸目にカスタムしたい) 3.GSR250S新車 1つ前のモデル ライトが気にくわなくてもカウルつきなら問題ないと思った アップハンと縦長風防で殿様スタイルなのだが、自分が気にするほど回りは気にしないと思い いっかーと思っている。
おっちゃん曰く、250FのカウルとバーハンつけてFチックにしてもいいよと それで乗り出しが45万、はずしたカウルとバーハンはもらえます 4.中古バイク(RB) RBで探してましたが、大体5万強程高め VTR 2009 FIで3万走行が350000、乗り出しで40万ちょいだけど、 GSR新車で買えるんだよね。
5.中古バイク(GooBike) RBより5万ぐらいは休めな感じです。
大体GooBikeでこれよさそうじゃねって思ってRB行って在庫検索するとうわってなります。
ショップのおっちゃんとお付き合いするのも楽しそうだなと思ってきた2,3日でした。
皆さんはどう思いますか。
補足情報が必要であれば追記します。
先日とはうってかわって、現実主義です。

カスタム に関する質問

人間関係も大切だと思う 近所の、おっちゃんの店で買って友達になる事を薦めます 地元のショップで買ってあげて 仲良しになれば、簡単な点検や修理は無料でしてくれたりします おっちゃんの紹介でツーリング仲間が出来るかも

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ムーブカスタムは乗りにくいですか? ハンドルきっても全然曲がらないし道走ってるとすごいガタガタするし斜め前見にくいし全然スピードでない気がします

カスタム に関する質問

>ハンドルきっても全然曲がらない それはハンドルが壊れているからで、車のせいではない。
まっすぐしか走らない車は見たことがない。
>道走ってるとすごいガタガタする サスペンションが壊れている。
>全然スピードでない気がする 速度計を見ても速度が出ているかいないか分からないのは 運転している人間の脳に問題があると思う。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ショップも決まりsurlyのcrosscheckを購入するのですが、盗難が心配です。
そこで盗難され難い車体の色なんてありますか?せっかくなのでカスタムペイントを考えています。
鍵、防犯登録以外で何か盗難防止策も宜しくお願いします。

カスタム に関する質問

フレームの色は関係ないと思いますが。
鍵ですけど安物では泥棒からしたらつけてないも同然で、逆に高い鍵をつけていても時間をかければ必ず壊れるので絶対に盗まれないってことはないです。
なのでなるべく長時間目を離さない事と駐輪する場所を気をつけることが重要です。
鍵のオススメは↓ですがもし心配であればKRYPTONITE NEW YORK LOCK+ワイヤーロックがオススメです。
http://www.amazon.co.jp/KRYPTONITE-EVOLUTION-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%8B7-1200mm%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E4%BB%98/dp/B004C94T84/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1463656281&sr=8-1&keywords=KRYPTONITE

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

スーパーカブカスタム90は日本製ですか?

カスタム に関する質問

90ccモデルがあった時代のカブなら、一部の部品は外国製だったかも知れませんが、基本的に日本製でしょうね。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

中古タイヤ購入について教えて下さい。
ダンロップ ダンロップ エナセーブEC300というタイヤが1万くらきで購入できそうなのですが、大丈夫でしょうか? 2015年製。
実走行距離、500〜1000k 165/55R15 タントカスタムに装着予定。
主に通勤、買い物 年間5000キロ程度です。

カスタム に関する質問

サイズが合っていれば、 特に問題ないと思われますよ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

タントl375sの車高調は タントカスタムl350sに装着可能でしょうか?

カスタム に関する質問

フロントは取付け可能ですが 375タントは片側スライドドアになった関係で350タントと足廻りの形状が違います。
175ムーヴの足廻りは流用可能です。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

SR400 ボバー チョッパー このSRは車検通りますか? このSRはシートレールカットしてありますよね!? http://www.goods-co.net/user_data/packages/default/img/upload_image/G2-00004_img3.JPG こんな感じにしたいのですがシートレールカットしたら車検通らないみたいなので… もしカットしなかったらどんな形になるのでしょうか… こういうカスタムをしている方々は車検前にどうしているのですか? 自分もこういうカスタムをしてみたいので、詳しくお話を聞きたいです_(._.)_ 宜しくお願いします。

カスタム に関する質問

リアサスが無い(リジッドサス)、直キャブ。
他にもいろいろありそうだけど、これだけですでに車検は通りません。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

中型のバイクに乗るためには100万あって安心と言うことを聞きました 免許代やらバイク代やら保険代やら他にもカスタムとかがあると思いますが本当に100万も必要ですか? と言うよりバイクに乗るなら100万以上のお金は持っとくべきでしょうか?

カスタム に関する質問

免許を取るための教習所代は教習所により異なりますが、20万程度。
国内メーカーの250cc、新車バイクを買うのに、50〜70万程度。
ヘルメットに3〜4万程度。
ジャケットやグローブなどに3〜4万程度。
ライディングシューズに1〜2万程度。
任意保険は、保障の内容とあなたの年齢次第ですが、4〜10万程度。
この時点でもう100万に達しますが。
※中古のバイクを買うとしても、あっという間に100万です。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

皆様お初にお目にかかりますm(__)m マークXを購入希望しているのですが。
今2件の中古車ショップに絞りこみどちらが得か比べています。
1台は走行距離10万キロ否、フルカスタムされており価 格は68万円。
もう1台は走行距離8万キロこれは、純正です。
軽度の凹みありで価格は104万円。
この価格から多少は下がるそうです。
純正を買ってもカスタムはするつもりです。
車の知識がある方どうかご返事お待ちしております。

カスタム に関する質問

フルカスタムされてるほうはノーマルパーツはありますか?車検は通りますか? その辺りを注意しないとあとあと大きな出費になりますのでご注意ください。
URL貼って頂ければ具体的なアドバイスができるかと思います。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ムーブコンテカスタムRSの初期型に後期のメッキのグリルはつきますか?

カスタム に関する質問

互換性はある様です。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2415669/car/1927720/3505590/note.aspx

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

ダイハツエッセのカスタムについて。
平成19年式のエッセのライトイエロー?(真っ黄でなく パステル調のイエローです)に乗っています。
今年の12月で車検満了なので 他の軽に買い替えも検 討していましたが 週に数回のパート通勤に往復30分程度と あとは買い物等、街乗り専用であり、又 走行距離も24000キロ程で 今まで故障という故障もなく 愛着もあるので 乗り続けようか…との結果に至りました。
が、愛着はあるとはいえ、少しの飽きもないかといえば そんなこともなく、内装だけでも少し変えたら 新鮮味が出るのでは?と知人に言われました。
私も そう思うのですが 『替えたい』と言っても 恥ずかしながら 超がつくほど ど素人で ネットで検索して やっと見つけた『カラフルインパネパネル』と『カラフルセンタークラスターパネル』がいいな、と思いました。
それで、この2点は ダイハツのディーラーに行き 問い合わせれば カタログか何かで選択出来るものなのでしょうか? 又、取り付けも 私自身では厳しいと思いますのでディーラーさんで 取り付けて貰えるのでしょうか? この2点で おおよその価格も教えて頂けたら 大変ありがたいのですが…。
質問だらけで恐縮ですが ご教授下さい。
よろしくお願い致します。

カスタム に関する質問

平成19年式のエッセのライトイエロー? 中古の エッセカスタム(グレード)の ・内装部品 ・シート部品 探して変えて雰囲気・気分を 一新してみては 内装色関係が好みで無い場合 「染めQ」で色を変えることが可能 「染めQ」をハンドルに塗り 色を変えても、手には付かない塗装 シートの色は無理ですが シート形状 頭のヘッドレスト形状がまるで違います

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

この写真のバイクの車種はなんですか? またカスタム等している箇所を教えて頂けると嬉しいです。

カスタム に関する質問

ハーリィ-ディビットソンのXL1200かな、ま、詳しい奴がもっと話してくれるよ。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

カスタムバイクに乗る人って目立ちたいからカスタムするのですか。

カスタム に関する質問

自己顕示欲の塊のバカ女「ちぱる1号」。
こいつな・・・宣伝広告かねて金儲けしてるバカ。
日本経済はバカで成り立つのです。

カスタムに関する回答

カスタムに関する質問

N-BOXカスタムに腹下ライト付けようと思ってます。
その際車内から外へ配線出すにはどこから出したらいいのですか? 運転席の下辺りに穴かなにかあるんですか? 教えてください。
使用するライトはLEDテープです! 簡単な説明ですいません。
要は単純に配線を腹下にもっていきたいだけです。
至急教えてください。
写真のようにしたいです。
無知ですいません。

カスタム に関する質問

自動車車体下側イルミ取付する方法は? 一般的に車体水抜き穴を利用する方法が主流です。
車体下を目視確認すると、黒丸ゴムキャップが4個ぐらい有ります。
ドライバーで押せば外れます。
水没車両を乾かす為のサービス穴です。

カスタムに関する回答