匿名さん
自転車について。
今年の年末より職場移転のため電車通勤となります。
自転車について無知なので、詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
家近辺は坂だらけなので、かなり前(就職前)に電動機付き自転車を購入しましたが、3万円程度の安物だったせいもあってかパワーもなく 「電動機付き自転車って重いだけじゃん!」 と友人に売ってしまいました。
その後、フォルクスワーゲンの折りたたみ自転車に一目惚れし即購入してしまいましたが…変速が6段ついているのに辛い…。
もっと軽く漕げると思っていたのに、小学生の娘(22インチ変速なし)にすら、ついて行けません。
これは自分の体力のせいなのか? お尻と太ももの付け根が痛すぎるのも自分のせいなのか? 自転車が重いより軽い方が坂道もラクだと思っていたが、自分が重いのならば実はあまり関係ないのでは? と疑問を持つようになりました。
そこで質問です。
①普通に売られている10万円前後の電動機付き自転車なら、もっとパワーがあったのか? ②ママチャリで変速付きなら、もっと坂道はラクなのか? 姿勢としては、昔に呼ばれていた通称「トンボ型」が苦手なため折りたたみ自転車も少し苦痛なのでクロスバイクは検討していません。
ご回答内容によっては、自転車の買い替えも検討しておりますので宜しくお願い致します。