匿名さん
エアコンのコンプレッサーてなぜ排気圧で回さないのですか。
エアコンのコンプレッサーてエンジンで回していますが。
なのでエアコンをつけると燃費も馬力も低下しますが。
だったら排気圧でコンプレッサーを回せば燃費も馬力も低下しないからいいと思うのですが。
捨ててたエネルギーを再回収して使用するのだからエコだと思うのですが。
と質問したらいっもの コスト という回答がありそうですが ターボチャージャーはいろいろと制御しなければ難しいのでコストは掛かりますが。
コンプレッサーを回すだけなら制御もへったくれもないじゃん。
ただ回っていればいいだけじゃん。
マフラーのあいだにプロペラ付けて回すだけでいいのでは。
ハイブリッドカーの発電も排気圧ですればいいのにと質問をしたことが昔ありましたが。
そのときは不可能とみなさん回答していましたが。
今ではF1は排気圧で発電しているのでしょう。
エアコンのコンプレッサーを回すだけならさらに単純なのでコストもかからないと思うのですが。
それで燃費がよくなるのなら万々歳だと思うのですが。
なぜそうしないのですか。