匿名さん
過給気付きのエンジンについて質問です。
小排気量のエンジンに税制上のメリットがあるのはわかっているのですが、 過給するエンジンは過給圧がかかる前提で圧縮比が低いと聞きます。
なら最初から高圧縮比にしたらいいんじゃないの?と素人考えでは思うのですがダメなんでしょうか? 排気タービンの場合捨てられてしまう排気ガスのエネルギーで空気を取り込むと聞きます。
沢山の空気と燃料を取り入れるので燃費が悪化するのは分かるのですが、 捨てたエネルギー回収するのなら出力辺りの効率は良くなっているのでしょうか?