匿名さん
CX-3(ディーセル・燃費23km前後)>アクセラスポーツ(ガソリン・燃費20km前後)≧ヴェゼル(ガソリン・燃費20km前後)。
以上、希望の順で車の購入を検討しています。
CX-3はディーゼルのみの展開でして、車両本体価格が、他2車と比べグレード的には近いながら、30万円以上割高になります。
私の場合、通勤は往復で10㎞圏内でして、週末もほとんど長距離は運転しません。
街乗りではディーゼルの燃費の恩恵は得にくいという情報も拝見しました。
また、今乗っている車も10年超えてますし、頻繁に車を買い替える発想がないので(笑)おそらく次に乗る車も、長期に乗ると予想しており、下取等も期待しません。
こういった事情を踏まえまして、当初一番欲しい車はデザイン重視でCX-3一択だったのですが、クリーンディーゼルであるが故、定期的なオイル交換が割高であったり、DPF再生機能(すいません説明は割愛します)が、短距離中心の私には、かなり不向きなのでは・・と思うようになりました。
ただでさえ割高に思える車種に、色々な懸念も増えまして、街乗り中心な私の場合、ガソリン車の方が断然お得な気がしてきております。
デザインだけでいえば上記の順になるのですが、私の場合は維持費やコスト≧デザイン>運転の楽しさ(馬力?)等になるので、予算的にも無理のないアクセラ、ヴェゼルが妥当なのではと、考え始めました・・。
どなたか有識者の方で、私の素人的考えに(笑)誤解がある場合等ありましたら、アドバイスいただけたらと思い投稿させて頂きました。
長文失礼いたしました。
※ご参考までに当方太ってはおりませんが、身長が高いので、運転席は広い方が良いなと考えております。
購入はまだ半年~1年ほど先になるので、試乗はしておりません。
)