匿名さん
そろそろ白状しませんか! ツッツキは、ラケットをすこし押していますよね。
乗せて押すといおうか。
. 〈ツッツキ〉は、 合わせるとか、 下をこするだけとか言っていますが、 じつは、ラケットに球が到着(?)したとき、 そっと球をのせ、押し出していませんか?? 厳密にいうと! 動画を2-3本見たのですが、 強烈な下回転サーブではなく、 ツッツキ指導のための下回転を 相手が出したという程度です。
なんども再生してみたのですが、 ラケットを、軽く切るとと同時に ネット方向に押しだして見えたのですが??? ホントの秘密を教えてください。
じつは、押しているんじゃあないですか。
!!! ブロックは確かに、只の壁を作り(相手100%の 力を利用する)あるいは、かるく打つ?押す?等を やると当知恵袋で教わったのですが。
『ブロック 基本はスイングしないでラケットの動きを止めて 球を当てて返すのだが、 微妙にラケットを操作して、弾く、引く、擦る操作もある。
』 ↓ 当知恵袋 yonagoshiatu氏 2016/2/2117:10:18 ご回答分 は、正直に「告白」、「白状」しています。
《ツッツキ》においては、どうなんですか!!!! ベテラン卓球者のみなさん、 〈白状〉するのは今のうちですよ。
気が楽になりますよ。
・ ・ ・ 先日、始めて、自覚的に、ツッツキというものを やってみました。
結果、何をやっているのかよくわからず、 主にネットばかりでした。
オーバーもありました。
ラケットの角度が悪かったこともあるのでしょう。
で、動画を頼ったのですが!!! ラリー卓球初心者の質問です。
スポーツ卓球者の皆様方 におきましては、 おてやわらかにご指導ねがいます。
よろしくお願いします。