MAZDA 新型CX-5。フルモデルチェンジのCX-5は、ハイブリッドディーゼル搭載?

2016-11-17 00:00

MAZDA 新型CX-5。フルモデルチェンジのCX-5は、ハイブリッドディーゼル搭載?

マツダCX-5がフルモデルチェンジ。最新のスペック情報を調査したらハイブリッドディーゼルを搭載することになったとか。

フルモデル情報 マツダ CX-5

2017年に現行のマツダCX−5 がフルモデルチェンジ。 ロサンゼルスモーターショーで新型CX-5が公開。
MAZDAは全世界で、40万台の販売を計画している
新型CX-5
2012年にマツダの新世代クロスオーバーSUVとして登場したモデルがCX-5 2015年にマイナーチェンジを行ったCX-5がいよいよフルモデルチェンジを行い 2017年に発売が予定されています。

新型CX-5は、CX-3に近いロングノーズにフラットなライト

マツダデザインは、内装のデザインも素敵な出来になっています。
新型 CX-5
新型CX-5 の予想スペック
全長4560mm 
全幅1840mm 
全高1700mm

エンジンは、新型CX−5で SKYACTIV2の技術を使用した 2.5L 直噴ターボエンジンのモデルが 登場すると予定されています。

新型エンジンは、 SKYACTIV-G2.5T と名付けられている。
SKYACTIV-G 2.5T 2.5L 直列4気筒DOHCターボエンジン
最高出力 230ps/5000rpm
最大トルク 43.0kgf.m/2000rpm

新型CX-5
そして、現行のCX-5 と同じエンジンを持つ2タイプの車両の販売も予定されている

SKYACTIV-G 2.0 2.0L 直列4気筒DOHCエンジン
最高出力 155ps/6000rpm
最大トルク 20.0kgf.m/4000rpm

SKYACTIV-D 2.2 2.2L直列4気筒ディーゼルエンジン
最高出力 175ps/4500rpm
最大トルク42.8kgf.m/2000rpm

2017 Mazda 新型CX-5

安全面では、マツダが開発を進めている i-ACTIVSENSE が搭載される
マツダが考える安全は、ドライバーを尊重したMAZDA PROACTIVE SAFETYの考え方に基づいています。今回、前方の夜間視界、後方や後側方認知の強化など認知支援領域を中心に、360°認知をさらに発展させ、i-ACTIVSENSEは進化しています。

2016-11-17 00:00 2016 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)