週間トレーニングや食事について熟練者様方のご意見を頂けたらと思います。
25歳の男で、ランニングについては初心者です。
この間20km走ったら、5分/kmのペースで走れました。
身長は173cm 体重は71kg まだフルマラソンを走ったことはありません。
運動自体は前から行っており、ランニングというよりジムで筋トレ、格闘系フィットネス(Body Combat)、エアロビクス(Body Attack)などを週5程度でやってました。
格闘系フィットネスもエアロビクスも足を良く使います。
今年からランニングの面白みにはまり、フルマラソン目指してトレーニングしております。
今の目標はフルマラソン完走です。
現在のメニューは 月 休息 火 エアロビクス60分 + 太もも、尻、腹筋、腰、肩の筋トレ 水 ランニング7kmを4:30~5:00分/kmくらいで 木 太もも、尻、腹筋、腰、肩の筋トレ 金 休息 土 20~30kmを5分台/kmで 日 格闘系フィットネス60分 ランニング量が少ないかなとか、格闘系フィットネスやエアロビクスはいらないのかななど悩んでいます。
もっとこうした方がいいなど教えていただければ幸いです。
また体重に関して、ランナーにしては体が重いほうだと思いますので、食事量も減らしたいと考えています。
ただカロリー制限をするのではなく、ランナーにとってよい食事を摂っていきたいと思います。
そこでどのような食事がいいのかを教えていただけますか? よろしくお願いします。
Attack に関する質問