三菱パジェロのメーターパネルに詳しいかたよろしくお願いいたします

三菱パジェロのメーターパネルに詳しいかたよろしくお願いいたします

匿名さん

三菱パジェロのメーターパネルに詳しいかたよろしくお願いいたします。
H15のV78Wです。
シートベルトランプが切れてしまい交換しようとバラしたのですが、交換できるようになっていません。
まさか。




メーターパネルアッセン交換ですか?(汗

シートベルトスイッチの導通がないのでは? コネクターを外してバックルを装着した時に導通なし。
バックルを外した時に導通あり。
コネクターを外した時点でシートベルトウォーニング ランプが点灯すると思う。
スイッチの不具合なら部品代は4,000円(税抜き)

三菱に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

三菱パジェロのメーターパネルに詳しいかたよろしくお願いいたします

匿名さん

三菱パジェロのメーターパネルに詳しいかたよろしくお願いいたします。
H15のV78Wです。
シートベルトランプが切れてしまい交換しようとバラしたのですが、交換できるようになっていません。
まさか。




メーターパネルアッセン交換ですか?(汗

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

三菱に関する質問

三菱の24Vオルタです、2極のコネクタがついてます。
色々調べたら、どうもL/TrioとRみたいです(台湾製同等品を参考)。
Lはチャージランプ、RはIGに接続でOKでしょうか?? ご教授お願いします。
写真を添付します、宜しくお願いします

三菱 に関する質問

キャンター FE73E オルタネーター 24V-40A ブラシ付(A3TN6493)

三菱に関する回答

三菱に関する質問

質問します。
三菱 ランサーエボリューションワゴン GT-A 平成17年式 走行11万7000キロ 紺色っぽい色 外装フルノーマル 柿本マフラー 社外エアクリーナーぐらいは交換してあります。
こういう車両は 買取価格はいくらになるでしょうか? 出荷台数の加減であまり世の中に出回っていない車両なので相場などわからないので、参考にしたいのでご回答よろしくお願いします。
まだ査定などは出していないので、これから考えていきたいと思っています。
本当にいい車なのでどうするかすごく悩んでいます。

三菱 に関する質問

日産の買取りシミュレーションでは高くて30万くらいですのでおおよそそれぐらいの値段が相場だと思います。
あとは色んな買取り業者と比較し交渉次第でもう少し値段を上げることは可能だと思います。
ランサーワゴンで検索してみて下さい。
↓ http://tradein.nissan.co.jp/MAKER/

三菱に関する回答

三菱に関する質問

新車を買うなら、 三菱が気になっています。
今乗ってる愛車も10年以上乗っていて、買えば自然とそれくらい乗るだろうと思います。
三菱の10年10万キロ保証というのがなんともすごいこと かと思いますがどうですか? かと言って今乗ってる車も特に不具合なく、事前に点検パーツ交換ですこぶる快調なので、大したことではないのでしょうか? 信頼が失墜したから信頼を取り戻そうと躍起になった結果でしょうか? それでも魅力ある車を、セールスポイントがあるなら三菱新車も一つのカードですかね?

三菱 に関する質問

トヨタでもやっているつくし保証と似たような有償保証ですよね?別にメリットでもないと思いますが

三菱に関する回答

三菱に関する質問

トヨタのランクル,三菱のパジェロの位置付けのスバル車って何ですか?

三菱 に関する質問

これはどうですか?まだ発売してないですが。
http://autoc-one.jp/news/3009586/

三菱に関する回答

三菱に関する質問

中国メーカーの自動車は日本のエンジンなしではやっていけない!=「抗日するなら自転車に乗るしかないな」―中国ネット http://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20160306/Recordchina_20160306015 .html >2016年3月4日、中国のポータルサイト・今日頭条が、中国メーカーが製造する自動車のエンジンはほとんどが日本メーカーであることを指摘する記事を掲載した。
記事によれば、多くの中国メーカーの自動車が三菱からエンジンの供給を受けていると紹介。
三菱自動車は、中国に瀋陽航天三菱とハルピン東安三菱の2社の合弁会社があり、中国でエンジンを製造していると伝えた。
その上で、中国の自動車メーカーの多くが三菱エンジンを採用する理由について、「中国ブランドには成熟したエンジン製造技術がない」ことと、「三菱エンジンは安定していて燃費が良く、メンテナンスが容易であり、中国で生産しているためコストも安かった」ことを挙げた。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「中国車でさえ心臓部は日本なのに、日本製品不買なんて言えるか?」 「ボールペンのボールすら作れないんだからエンジンは言うまでもない」 「三菱エンジンなしで中国メーカーはやっていけないんだな」 「中国ブランドの車を称賛する人の多くが、エンジンはとても安定していて質が高いから、国産を買って日本製はボイコットすべきと言っている」 「中国ブランドの車を買うことは愛国ではない。
家を買う事こそ愛国だ」 「抗日するなら自転車に乗るしかないな。
でも待てよ、自転車の変速機はシマノが使われているじゃないか!これはもう自分の足で走るしかないな」(翻訳・編集/山中) (引用ここまで) 有人宇宙飛行を成功させ、宇宙船のドッキングも成功させる技術力を持つ中国ですけど 自動車エンジンの分野で、こんな状態だというのは、にわかに信じがたいものがあります。
Q 皆様はこの話、どう思われますか? 一応言っておきますが、こういう話もあります。
https://plaza.rakuten.co.jp/okaimonokansou/diary/201402030000/

三菱 に関する質問

その記事は、絶対に今日頭条ですよね? Web開かなくてもわかります。
中国では、日本を過剰に誉めまくり翌日に他のメディアから180度ひっくり返されることで有名です。
・日本の空は、世界一青空 →地球のオゾンを破壊しまくり、星空さえ見えない国はどこだ? ・日本では財布紛失は100%返却され日本メディアも報じてる、日本メディアの映像も引用してました。
→なぜ、空き巣ひったくり振り込め詐欺なで金目当て犯罪が人口比割合が中国より上だ? ・日本人民は、世界一の民度で災害があってもみんな、財産を寄付するため連日、長蛇の列。
→なぜ、人口比考えて四川大地震の時より募金者割合すくない? などなど、それも今日頭条ですよね? 日本車も人気ありますが、欧州車が多いです。
そして、なにより補助金や減税など考えて、質も変わらなく、しかし価格は安く保証あり、維持費安く部品代も安い、さらにナンバー待ちのない国産車が人気です。
日本製品は、時間の問題です。
韓国メディアは、韓国車の中国での人気ぶりは世界一といいます、エンジンもです。
そして、あなた方は日本か世界一と言います。
確かに、韓国、日本製も素晴らしい。
スマホだって国産についで韓国が人気だ。
車なら国産についで欧州車それについで米国ついで日本韓国車だ。
しかし、根本的に何かをあなた方は誤っている。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱ふそうやいすゞ自動車は、自衛隊向けの軍用トラックを生産していますが、海外の軍用トラックと比べ性能はどの位のものでしょうか。

三菱 に関する質問

73式小型トラックは、パジェロベースの車 特に何も無い 73式中型トラックは、高起動車ベースのトラック 1.5tしか積載出来ないけど走破力は抜群 73式大型は、いすゞ 3.5t積みで小ぶりなトラック、走破力は抜群 73式全部ATになりました。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱・デポネア(初代)が手に入りました!ノーマルの車ですが、カーオーディオやカーナビを取り付けてもいいですか?

三菱 に関する質問

ミルキアンでごちうさ難民のムルシエラゴです~ デボネア初代か~ 走るシーラカンス って感じですね~二十年間貫いたフォルム それに現代のオーディオはカッコ悪いし歪? クラシカルなCDオーディオが良いと思うよ~ 木目パネルオーディオ的な奴 カーナビは見た目気にするなら カーナビの無い時代のクルマにカーナビはカッコ悪すぎ 責めて音楽プレーヤーCDオーディオにクラシカル調もしくは目立たない小型の奴を目立たない所に 因みに自分はディーノ246gtの頃にウオークマンで音楽聞いて乗ってた

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱自動車アウトランダー購入8年目に、突然エンジン警告灯が点灯したので販売店で点検してもらったところ、エンジンの故障ではなく、警告灯のセンサーの不調とのことでした。
整備費込みで5万円強の修理代とのこと でした。
故障を知らせるべきウォーニングの故障とは何のためのウォーニングかと疑問に思っています。
私と同じ不具合のあった方はいらっしゃるでしょうか。

三菱 に関する質問

私もセンサーの故障で交換したことはあります。
車種は違いますが。
どれくらい走った時のことかは忘れてしまいました。
センサーの故障で、警告灯が点くことがおかしいですか? センサーの故障でウォーニングが出なければ、本来その センサーが感知するはずだった故障が分からないことに なりますが。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱のディーラーで車検を受けているんですが、パック料金なためブレーキ清掃とフルード交換はいつも料金に含まれています。
しかし、今日自分でLLCを交換してるときにブレーキ液を見たら茶色でした。
ブレーキフルードって新品は透明か薄い黄色だった気がするんですけど、三菱は色が違ったりするんでしょうか? 車検からまだ2か月なので劣化ということはないかと、、、

三菱 に関する質問

ブレーキフルードテスターで検索しましょう。
千円台でフルードの劣化とか調べるテスターが売ってますよ。
確かに通常であれば無色透明に近いはず。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱キャンターのクラッチペダルのゴムパッドって、どこで買えますか?安いやつでいいんですが……よろしくお願いします。

三菱 に関する質問

キャンターならふそうの部品担当に電話すれば大丈夫。
在庫の有無はきかなきゃ分からんが。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

軽自動車でフルフラットにする方法を教えてください。
車種は三菱アイです。
宜しくお願いいたします。

三菱 に関する質問

全ての軽自動車で、フルフラットに出来るわけではありません。
三菱アイも出来ない車種の一つ。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

至急! 当方三菱のパジェロミニ平成5年式 2wdになっているのですが、先日夜エンジンを手動後すぐに発進させました。
しかし、発進してすぐにキュルッ!キュルッ!っと鳴り出し、何だ?と思っていた矢先に、ギュル ギュルギュルギュルーーーっと今までに聞いたことのない爆音と共にプチッと音がし、エンジンエンプティーランプ&バッテリーランプ点灯と同時にエンジンが停止してしまい、走行不能となりました。
オルタネーターベルトが切れたそうです。
その時はJAFを呼び自宅まで運んで頂いたのですが、オルタネーターが切れた為にバッテリーが上がってしまったのかもしれないと言われたので、新品のバッテリーをつけてみたのですが、キーを回しても カチッ!カチッ!っとしかいわず、エンジンがかかりません。
ディーラーに持っていけば?って話をされるのはわかるのですが、ただ、JAFを呼んだ時にレッカー代として18000円請求されてしまい、ディーラーでレッカーを頼むと同じくらいかかると言われ困ってます。


もしお車に詳しい方居ましたら、オルタネーターベルトが切れただけでエンジンってからなくなってしまうものでしょうか?また、その場合にバッテリー交換してもエンジンかからない場合 他に考えられる事ってありますでしょうか? 長文でわかりづらいですが、よろしくお願いします。

三菱 に関する質問

セルが回っていないので、セルが悪いかバッテリーが悪いか、他にも原因が考えられます。
オルタネータが動かなくても、バッテリーが新品で正常に取り付けられているならエンジンはかかるはず。
また、ベルトが切れたからといって、すぐにエンジンが止まることはありません。
他にもベルト付いてます?

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱車の耐久性ってどうですか?

三菱 に関する質問

三菱のボディー鋼板の防錆技術はすごいですよ。
某製鉄会社の1番安い鋼板使っているのに錆びにくい。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱ミニキャブトラックU61T 平成24年7月登録のポジション球を交換しようと思いますが、ヘッドライトの外し方がわかりません? ご存知の方がいましたら、素人でもわかりやすく教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

三菱 に関する質問

グリルはクリップ止めだけです。
グリルを外して、後はネジ各1本ずつで外れます。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

現行型の三菱・ミニキャブバン(DA17V)のキーレスについて質問です。
純正でキーレスがない車両のため、後付で汎用のキットを取り付けたいのですが、 ドアロックモーターも必要になりますでしょうか? 現在の車両の状態は、以下の通りです。
・グレードは一番下のもので、窓も手動。
・ドアロックボタンは無いが、運転席側をロックすると全席ロックは掛かる。
以上、宜しくお願いします。

三菱 に関する質問

集中ドアロックできる=アクチュエーターが付いておりますので (運転席のカギで全ドア施錠開錠できる) ※DA17Vは、各社とも全車標準ですね。
アクチュエーター無のキットを買えばよいですよ。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

1Wクローズスタンスにすれば、良く飛びますか? 67才シニアです。
身長166cm、体重70kg、ウエスト90cmのメタボ腹です。
月例等の競技は一応Aクラスでやっていますが、悩みは1Wが飛ばないことです。
180~良くて200Yまでです。
中々芯に当たりません。
勿論、ドライバーだけの問題ではないのは重々承知ですが、毎年ドライバーを変えています。
昨年は、グローレF購入後、振り切れないので三菱レの軟らかいシャフトにリシャフトしましたが、飛ばないのでフジクラのエボ3、スピーダー464に代えました。
それでも良い時、悪い時ありましたが、試行錯誤した後、アドレスを少しクローズスタンスにして、ボールを少し中に入れて振り切りましたら芯を食い、打ち下ろしではありましたが、240Yほど飛びました。
シニアは、クローズスタンスが良いのでしょうか? なお、クローズと言っても、極端に右足を引くのではなくて、5~6Cm引くだけです。

三菱 に関する質問

>1Wクローズスタンスにすれば、良く飛びますか? クローズドスタンスは飛距離を出す為の古典的なメソッドの一つであり、ある種の人には一定の効果が見込めます。
運動力学の側面からクローズドスタンスに構えるメリットは 1) 左足を少し前に出す事で底面の支持基盤が広くなり、ダウンスイングでクラブを強く振っても体がフラつき難くなる。
2) 右足を少し後ろに引く事でダウンスイングで懐が広く取り易くなり、球をインサイドアタックで打つ事が出来る。
3) 左足を少し前に出す事でいわゆる左側の壁が出来、ダウンスイングにおけるスイング軸が左側に流れ難くなる。
総じて言えば、フック系の球を割と簡単に打つ事が出来る為、スライスによる飛距離不足に長年悩んできたゴルファーには即効性の高い対策となり得ます。
一方この打法には副作用もあります。
クローズドスタンスにする事に伴い、左右の肩のラインも飛球線方向から右方向にズレ易くなることです。
レッスン書には「クローズドスタンスにする際には両肩のラインは飛球線と平行に保つ事」と書いてありますが、言うは易く行うは極めて困難です。
練習場であればゴムマットの線に合わせることが出来ますが、目印のないフェアウエーではどちらを向けば良いのか全く分からなくなる事があります。
クローズドスタンスを採用される際には過剰にやり過ぎないように慎重に取り組んでください。
上手くハマればこれまでにないドロー系の球筋で大きな飛距離が得られると思います。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱のミラージュは三菱ブランドが邪魔をしているだけで、車自体はかなり良いものなのですか?

三菱 に関する質問

室内とか作りが荒いよ。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

z25aという型の三菱コルトなんですが初爆が全く無く、クランキングしまくっても掛からなかったのでプラグを見たら湿っている様子も無く燃料が来てないと思うのですが、燃料ポンプASSYの頭のコネクターにIGオンで12V ってきますか? クランキング中はクランキングの電圧考課で9v位電圧きてます。
わかるかたいたら回答お願いいたします。

三菱 に関する質問

基本中の基本、プラグは火花でてますか? 出ていなければ内容見る限りカム軸かクランクセンサー不良または、デスビ使っていれば一次信号でないでしょうか? フューエルポンプの電源はイグニッションONで数秒間だけです。
後にクランク角センサーの信号が入れば動きます。
コネクターまでたどり着けるならポンプの単体点検すばいーだけだと思います。
まず信号でない限りポンプは9vじゃ動きません。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱エアトレックのトミカてないんですかね?

三菱 に関する質問

トミカもミニカーもプラモデルも無いようです。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

フジクラ、グラファイトデザイン、 三菱レイヨン、USTマミヤの中で、 一番先調子の商品と一番元調子の商品を教えてください。
60グラム台のSシャフトでお願いします。

三菱 に関する質問

私の使用した感覚的なものですが フジクラ、ツアーADは大半が中~先調子。
先調子はツアーADのクワトロテックではないかと、 でもボールの捕まりは悪かったです。
手元調子は三菱レイヨンの白マナ系、Dタイプ、Wだと思います。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

クルトガの替え芯についてなのですが、三菱のクルトガ専用替え芯じゃないといけないのでしょうか? もし、分かる方がいらっしゃったら教えてください。
また、三菱のクルトガ専用替え芯以外の会社でクルトガに対応してるものを知っていたら教えてください。
宜しくお願い致します。

三菱 に関する質問

そんなことはないです。
芯径が同じならどれでもつかえます。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

あなたは 三菱とホンダ、どっち派? 三菱はオススメの車は少なく、電気自動車もPHVも一般的ではない。
今売れるべきコンパクトクラスでも売れていないようですし。
唯一オススメ出来 るのはデリカくらい。
一方ホンダはフィットの新発売でつまずきリコールを続けて未だに不安視する人も中にはいますが、既にタカタの問題以外のリコールが約一年前には収まり、体質改善も出来上がり、どんどん新型車の発売と海外工場の建設などによる販売の促進に力をいれてますが、その最適任者として現社長に交代もされました。
一時的な経済状態の悪さには何の不安もない、それ以上の将来に向けての勢いがホンダにはある。
マツダも一時的に売上を伸ばし、利益率は上がっても絶対的な販売台数は極僅かです。
マツダの方針ですから、それも当然だし、デザインも良くなってきたと評価は上がってきたとしても、好き嫌いはあります。
特にフロントの口を開けたようなモチーフは好みの別れる処で、車種やサイズに分けてもう少し工夫のあるデザインが必要な気もします。
スバルもそうですが、日産も自動ブレーキに力を入れすぎて、CMでもそのイメージを作りすぎで、車本来の本質ではかなわないので、そんな特色をアピールし過ぎてきいる気がします。
少なくともお金かかる物ですから、標準装備ではなく、買う人が選ぶ事が当然と思います。
ブレーキなんて自分で踏めば止まります。
怖いのは追突される事ですが、急ブレーキを後続車に知らせるエマージェンシーストップシグナルたるものを新型車に標準装備しているホンダが1番積極安全を考えていると思います。
安全性や快適性に実用性と経済性の良さに走る楽しさも三菱よりホンダと思います。
長文になってすいません。

三菱 に関する質問

少なくとも、ホンダは三菱より自動ブレーキの性能もいいし、三菱なんて「不正」しか思いつかない。
去年まで不正等をしていない年がないなんて、話にならない。
三菱自動車 犯罪史 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n382650

三菱に関する回答

三菱に関する質問

ランエボx SST 08年モデルに乗っています。
初めてティーチインを行おうと思っているんですが、三菱ディーラーでやってもらえますか?また料金はどの程度になりますか? ご回答お待ちしておりますm(_ _)m

三菱 に関する質問

暖かい地域の方なら良いですが、寒い地域の方だと、5月以降がよいかもしれませんね。
SSTのティーチインはオイル温度の低い時、高い時の両方で行うはずですが、寒い地域だと、50度以上にあげることが困難になります。
たしか80度位まで上げる必要があるはずです。
できない場合は、おおよその値で、となるわけですが、せっかくやるなら、そういう季節に行う方が良いかと。
金額は1~2万円だったはず。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

17年式三菱キャンター仕事で乗ってるのですがバックギアを入れたのに前に進むのですがミッション載せ替えですか? 一応毎日のって1ヶ月に一回なるかならないかぐらいです。
バックの時の音とランプは、つきます。

三菱 に関する質問

バックランプのスイッチがどこに付いてるか分からないけど、シフトレバーの所にスイッチが付いてるならリンケージの調整で直るかも、ミッション内部のホーク位置で検知するタイプならミッション内部に何かしらトラブルがある可能性が大きいと思う。
他のシフト位置に異常がないなら積み替えまでは必要ないかな。
どっちみち修理工場行く事だね。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱自動車についてどう思いますか?

三菱 に関する質問

燃費は良くありませんが、使い勝手が良くて耐久性の有る良い製品を製造しています。
軽自動車ですが、20万キロ以上走行して現役です。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱レグナム!単刀直入に、どう思いますか?

三菱 に関する質問

俺の25ST-Rは現役だよ 20年で20万キロ ノントラブル V6なのにシングルカムでレギュラー仕様 しかも初期型限定の5MTで4駆 市街地燃費は約7.5km/l 奇跡のスペックですわ

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱のアウトランダーで3.0ってありますよね。
これって2.4とミッションとかエンジンが違うだけで他は同じですよね??というのも、ヒッチメンバーがcw5w(2.4)適合のはあってもcw6w(3.0)適合っていうのが見当たらない んです。
cw5w(2.4)適合のヒッチメンバーでcw6w(3.0)につきますよね??

三菱 に関する質問

マフラーの取り回しも違うので 2.4用だと干渉すると思いますよ。
ヒッチメンバーをワンオフで作ってもらうしかないですね、

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱ジープJ38のステアリングダンパー交換は、必要ですか?

三菱 に関する質問

交換するといいと思います。
ダンパーは固めにすると、ハンドルは幾分重くなりますが確実に高速走行でのふらつきのなどが軽減します、クロカンすると分かりますがハンドルリングの跳ね返りも軽減するのでお薦めです。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

低年式・格安の軽自動車を買おうと思い、候補を以下の2車に絞ったんですが、皆様はこのチョイスをどう思いますか? またどちらかお勧めとかあれば併せてアドバイス下さい。
①ダイハツ ミラ・ジーノ・ミニライト:走りは全く期待できないが、あの可愛いデザインは◎ 走りは諦め、雰囲気に浸りながらチンテレ乗る ②三菱 EKスポーツ・R(ターボ):内外装のデザインはあまり気に入っていないが、何と言っても軽量ボディにターボの走りはそれなりに期待が持てる

三菱 に関する質問

クルマそのものに対するイメージや評価はそれで間違いないと思います。
で、そのチョイスに対してなにか意見を出そうと思うと、結局、今のその車の状態や保証関係のかかり具合、トランスミッションはなにか?など、それから、もしも本当に安く個人売買に近いような入手をされるのであれば、あなたが自分でどの程度車を修理等のメンテができるかできないか、などでかなり変わってきます。
EKスポーツは早いですよ。
みな64馬力でドングリの背比べとはいえ、あえて言えばあの時代のスポーツ系の軽自動車では一番早かったかも。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

「走るシーラカンス」と呼ばれる 初代三菱デボネアがレトロカーで 人気があるのは本当ですか?

三菱 に関する質問

絶対的な人気はないよ 旧車はどれも欲しい人の中だけで取り合いがある タマ数が少ない車と欲しい人の数次第 10人しか欲しいという人がいなくても、1台しかない不人気車なら、10人にとっては超人気車だね

三菱に関する回答