匿名さん
中国メーカーの自動車は日本のエンジンなしではやっていけない!=「抗日するなら自転車に乗るしかないな」―中国ネット http://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20160306/Recordchina_20160306015 .html >2016年3月4日、中国のポータルサイト・今日頭条が、中国メーカーが製造する自動車のエンジンはほとんどが日本メーカーであることを指摘する記事を掲載した。
記事によれば、多くの中国メーカーの自動車が三菱からエンジンの供給を受けていると紹介。
三菱自動車は、中国に瀋陽航天三菱とハルピン東安三菱の2社の合弁会社があり、中国でエンジンを製造していると伝えた。
その上で、中国の自動車メーカーの多くが三菱エンジンを採用する理由について、「中国ブランドには成熟したエンジン製造技術がない」ことと、「三菱エンジンは安定していて燃費が良く、メンテナンスが容易であり、中国で生産しているためコストも安かった」ことを挙げた。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「中国車でさえ心臓部は日本なのに、日本製品不買なんて言えるか?」 「ボールペンのボールすら作れないんだからエンジンは言うまでもない」 「三菱エンジンなしで中国メーカーはやっていけないんだな」 「中国ブランドの車を称賛する人の多くが、エンジンはとても安定していて質が高いから、国産を買って日本製はボイコットすべきと言っている」 「中国ブランドの車を買うことは愛国ではない。
家を買う事こそ愛国だ」 「抗日するなら自転車に乗るしかないな。
でも待てよ、自転車の変速機はシマノが使われているじゃないか!これはもう自分の足で走るしかないな」(翻訳・編集/山中) (引用ここまで) 有人宇宙飛行を成功させ、宇宙船のドッキングも成功させる技術力を持つ中国ですけど 自動車エンジンの分野で、こんな状態だというのは、にわかに信じがたいものがあります。
Q 皆様はこの話、どう思われますか? 一応言っておきますが、こういう話もあります。
https://plaza.rakuten.co.jp/okaimonokansou/diary/201402030000/