【ダイハツキャスト一部改良F-84】 2015年9月9日に発売されたムーブプラットフォームを共有する軽自動車「キャスト」シリーズが2016年6月20日一部改良&アクティバとスタイルにレザー調シー トを採用し上質感をアップグレードした特別仕様車「プライムコレクション」の発売を発表。
キャストシーリーズ、スタイル/アクティバ/スポーツ共通の主な改良点。
4WD駆動方式のロードクリアランスを高く設定し、積雪時の走破性を向上。
ロードクリアランス設定はそれぞれ「アクティバ 180mm」、「スタイルとスポーツ 150mm」。
助手席シートヒーターをキャストスポーツと特別仕様車に標準装備。
それ以外のモデルウォームパックのオプション設定となる。
⬛特別仕様車 アクティバ&スタイル プライムコレクション 特別仕様車を設定。
ベースグレレードは「G“プライムコレクションSAⅡ” /Gターボ“プライムコレクションSAⅡ”」。
⬛特別装備内容 レザー調シート インテリアアクセントカラー センタークラスター ドアアームレスト 純正ナビアップグレードパック付き UV&IRカットウィンドウ スーパークリーンエアフィルター 運転席&助手席SRSサイドエアバック付き 運転席&助手席シートヒーター標準 プライムコレクション販売価格 トランスミッションは全グレードCVTのみの設定。
アクティバ プライムコレクション特別仕様 ガソリン車 1,479,600円(2WD) 1,609,200円(4WD) アクティバ プライムコレクション特別仕様 ターボ車 1,582,200円(2WD) 1,711,800円(4WD) スタイル プライムコレクション特別仕様 ガソリン車 1,479,600円(2WD) 1,609,800円(4WD) スタイル プライムコレクション特別仕様 ターボ車 1,582,200円(2WD) 1,706,400円(4WD) スタイル / アクティバ 改良内容 ルーフとリヤスポイラーをボディと異なるカラーリングに仕上げる「Dラッピング」に2015年東京モーターショー出品時にカラーリングされた「ヘアライン調/シルバー(スタイルのみ)」新しいカラーを追加。
また「カーボン調・ワインレッド」カラーを選べるようになり、Dラッピング2トーンカラーの選択を1種類から3種類に拡大。
インテリア・アクセントカラーに「ピンク(スタイルのみ) / レッド(アクティバのみ) / ネイビー / ブラック / ホワイト」の4色を追加。
従来の3色と合わせると7色から好みのインテリアカラーリングを選択できる。
⬛ダイハツキャスト 全長x全幅x全高(mm) 3395x1475x1630 3395x1475x1600 ホイールベース(mm) 2455 車両重量 700kg 850kg/5MT 870kg/CVT 830kg/6MT 850kg/CVT 定員 2名 ガソリン車 エンジン 0.66リッター直列3気筒DOHC (KF型) 最高出力 52ps/6800回転 最大トルク6.1kgf.m/5200回転 ターボ車 エンジン 0.66リッター直列3気筒DOHCターボ (KF型) 最高出力 64ps/6400回転 最大トルク9.4kgf.m/3200回転 駆動方式 2WD 4WD 2WD 4WD 2WD 4WD ターボ車 JC08モード燃費(km/L) 27.0 25.0 27.0 25.0 24.8 24.6 ガソリン車 JC08モード燃費(km/L) 30.0 26.8 30.0 26.8 – トランスミッション CVT http://car.kurumagt.com/2016-la250s.html 【質問1】皆さんは一部改良後のキャストだったら、『キャストスポーツ』,『キャストスタイル』,『キャストアクティバ』,『キャストプライムコレクション(特別仕様車)』どれに乗りたいですか? 【質問2】選んだ理由を教えて下さい。
【質問3】キャストの改善してほしい点はどこですか?
燃費
に関する質問