匿名さん
BMW E36M3セダンを所有しております。
先日フレックスディスクを交換したのですが、以降で100km/h辺りからかなりの振動が起こります。
同タイミングでタイヤ交換した為、ホイールバランスの問題と思い、調整しましたが改善しません。
ネットで調べてみるとプロペラシャフトのバランスがジョイントの組み方で狂うと有りました。
しかしながら、記載されている症状が多少違う様に感じます。
幼稚な表現になりますが、100km/h辺りからダダダダダダダダ!的な寝てる子も起きる程の振動と音がします。
プロペラシャフトのバランス以外で考えられる原因ってありますか? 御経験の有る方、その道に精通されている方いらっしゃいましたら御教授下さい。
知ったかぶりのディーラー持って行け的な適当な回答は遠慮願います。