マツダ初のEV、MX-30はなぜ満充電でも200kmしか走らないのか?マツダ「毎日充電すればいい」「2021年にはレンジエクステンダー投入でカバーする」

2020-01-04 17:00

マツダ初のEV、MX-30はなぜ満充電でも200kmしか走らないのか?マツダ「毎日充電すればいい」「2021年にはレンジエクステンダー投入でカバーする」

マツダはブランド初のEV、MX-30を発表したところですが、そのバッテリー容量は35.5kWhとかなり小さく、一回の満充電当たり走行可能距離はわずか200km。 ただしAutomotive News報じるところによると、これには「マツダなりの理由」があるよううです。 そして同メディアによれば、マツダモーターヨーロッパGmbH社長兼CEOである青山裕大氏の「小さなバッテリーのおかげで、MX-30は車体重量を1,700kgに収めることが出来た」というコメントをまず紹介。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2020-01-04 17:00 181 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)