匿名さん
電気式タコメーターとスピードメーターのずれについて教えて下さい。
400ccや車に乗ってる時と体感スピードが違うので最高速計算機というHPで 回転数から速度を計算してみるとメーターの表示と10%程度ズレがあります。
電気式のタコなのであまりあてには出来ないし空気抵抗などで 理論値より遅くなるのはわかっていますが、計算とこれほどずれるものなのでしょうか? 速度が正しいのか、回転数が正しいのか・・・ 気にしなければいいのですが、誤差を生みだしてる原因が駆動系に ある可能性もあるなと思い、皆さんはどれ位ずれているのか質問させて頂きました。
例 計算上 5000rpm 44km / 10000rpm 88km メーター 5000rpm 39km / 10000rpm 81km 車種 モンキー 12v 88cc メーター 武川Lcdメーターで速度とタコが一体式です。
IGコイルから配線割込みで接続しています。
タイヤ 前後8インチ TT100GP スプロケ 前16 後ろ29 私の体重は60kg