匿名さん
エンジンブレーキ、ディーゼルよりもガソリンの方が効く? 別の事を調べていて、たまたま不思議な内容の文を目にしました。
なんと、「エンブレはディーゼルエンジンの方が弱い」というものでした。
自分の中では、あり得ない!んですけど。
でも、w○kiでも弱いって書かれてますし・・・。
まず第一に、構造上、ディーゼルエンジンの方が圧縮率が高くその分回転の抵抗が大きいんじゃないんですか? だから、エンジン始動の際に出力の高いセルモーターが必要でバッテリーも高い容量を使っているんですよね? 第二に、今までディーゼルのパジェロ(MT)、ガソリンのE24(キャラバン、AT)、V8ガソリンのランクル100 (MT)、嫁の軽自動車(MT)と車歴がありますけど、実際にディーゼルのパジェロがダントツにエンブレ効きます。
大排気量のランクルですらパジェロより弱いです。
第三に、以前見ていた四駆雑誌にも、下り坂(ダウンヒル)はエンブレの強いディーゼル車が有利と書いてありました。
もちろん、車重などもあると思いますが、本当にガソリンエンジンの方がエンブレ効くんでしょうか?