匿名さん
80年代後半〜90年代の走り屋ファッションについて教えて下さい。
カラフルな革ツナギ、GPライダーのレプリカフルフェイスは理解できます。
…がツナギの上から袖をカットしたトレーナーやTシャツを着ています。
なんか寄せ書きが書いてます。
(明菜命とか菊池桃子命とかライディングに全く関係ない。
) バトルスーツにチームのGベストとか特攻服の刺繍とも違います。
ヘルメットもドラえもんとかオバQとかふざけています。
またアッパーカウルは片目、フロントフォークに4輪の角ランプを付けているマシンも見ました。
私は高校生当時、原チャリで峠に通ってましたが何がカッコ良いのかわかりませんでした。
今はビッグネイキッドに乗って正統派スタイル?で普通に楽しんでますが、当時はこれらが流行っていたのでしょうか? バイクに目覚めるのがもう5年早かったなら理解できたと思います。