バスケについて質問です! 高校のバスケだけの特別なルールとかはありますか? 例えば中学の話ですが1Qが8分みたいなものです!

バスケについて質問です! 高校のバスケだけの特別なルールとかはありますか? 例えば中学の話ですが1Qが8分みたいなものです!

匿名さん

バスケについて質問です! 高校のバスケだけの特別なルールとかはありますか? 例えば中学の話ですが1Qが8分みたいなものです!

全国大会があるものならば基本は何もないです。
ただ,ユニフォームの規制などの特別ルールは,その大会主催者が決めますので,確認してみるのがいいかと。

Q8に関する回答

#Q8

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バスケについて質問です! 高校のバスケだけの特別なルールとかはありますか? 例えば中学の話ですが1Qが8分みたいなものです!

匿名さん

バスケについて質問です! 高校のバスケだけの特別なルールとかはありますか? 例えば中学の話ですが1Qが8分みたいなものです!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

Q8に関する質問

アウディQ8の売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、アウディQ8を売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

Q8 売却・査定に関する質問

Q8に関する回答

Q8に関する質問

アウディQ8の購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

Q8 新車・見積もりに関する質問

アウディQ8の新車価格は
10,200,000円〜9,185,185円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

アウディQ8の
排気量は、2994cc
エンジン:(AAA-F1DCBA)
最大馬力:340ps
燃費(JC08):燃費(10•15):
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:285/40R22後:285/40R22
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

アウディQ8の中古価格
12,480,000円〜8,480,000円

Q8に関する回答

Q8に関する質問

アウディQ8のタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
アウディQ8のタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
アウディQ8の場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

Q8 タイヤ・タイヤ交換に関する質問

アウディQ8のタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
アウディQ8の全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
アウディQ8購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:275/50R20 後輪:275/50R20 Q8 (2019年式)
前輪:285/40R22 後輪:285/40R22 Q8 (2019年式)
前輪:275/50R20 後輪:275/50R20 Q8 (2019年式)
前輪:285/40R22 後輪:285/40R22 Q8 (2019年式)
アウディQ8のグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/audi/1562389

Q8に関する回答

Q8に関する質問

アウディQ8のタイヤ交換を考えています。
アウディQ8のタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
アウディQ8でインチアップするなら何インチがオススメですか。

Q8 タイヤ・タイヤ交換に関する質問

アウディQ8のタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
アウディQ8を購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
アウディQ8のグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/audi/1562389

Q8に関する回答

Q8に関する質問

平成二十九年版、今年の大相撲に何を期待しますか? 昨年のこの時期に同じような質問をして、私は大関陣に奮起して欲しいと述べたら、三月場所以降は日本人大関の誰かが綱取り場所になり、横綱にはなれなかったとはいえ、光が差したのでは?と思っています。
そんな中、明日から大相撲一月場所が始まりますが、昨年8月に天皇陛下が皇太子殿下に皇位を譲る生前退位のご意向を示され、28年前の今日は昭和天皇が崩御された日で、『天皇陛下の全仕事』(講談社現代新書)と言う本によると、天皇陛下の行為(仕事)は大きく分けると国事行為、公的行為、その他の行為に分けられ、その他の行為は更に公的性格・色彩の有無(例.音楽会等を御鑑賞された場合、芸術の御奨励・チャリティーの趣旨があるものは公的性格・色彩のがあるとみなされ、純粋に個人としての御関心によるものだと公的性格・色彩が無いと言う事です。
)があり、大相撲の御観戦は純粋に私的なもの(その他の行為かつ公的性格・色彩が無い)として扱われています。
今年も国技館に来て欲しいなと願いつつも、日本はやはり“天皇中心の神の国”なんでしょうか?17年前にこの言葉を発した当時の首相が、3年後の東京五輪の大会組織委員長を務めてますからね・・・。
と言う訳で、皆様は今年の大相撲に何を期待しますか?ご意見を伺いたいと思います。
宜しくお願い致します。
因みに、昨年の質問は以下のアドレスをご参照下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154199920

Q8 に関する質問

期待の星が伸びてくることだな。
貴景勝や正代やミカケウミといった力士に期待する…。
正代やミカケウミは大関になれる力はあるからね…。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

カスミンへの50のQ&A Q8)朝起きてやることは→2度寝 Q18)好きな食べ物は→茶碗蒸し Q30)山派? 海派?→山。
山に行って部屋の中でごろごろしたい。
萌えますか?

Q8 に関する質問

萌えますね!( ´ ▽ ` )ノ

Q8に関する回答

Q8に関する質問

【福岡】本免許 試験場【筑豊】 ※うっかり失効で、仮免免除の手続きまで受けている者です。
※試験受付時間が8:30〜9:00なので、その内に行きたいです。
天神から、筑豊の試験場まで、バス でのアクセスを調べたところ、 ①6:40→7:33 ②7:52→8:45 のみでした。
Q1→①だと、到着して1時間も暇です。
付近に暇つぶしの出来る何かありますか? Q2→②で行くと、受付終了まで15分しかないですが、間に合いますか? 片方のみの答えでもいいのでよろしくお願いします!

Q8 に関する質問

普通の人は早く行って コースを歩いて覚える物なのだが

Q8に関する回答

Q8に関する質問

今の浅田真央は、野球でいう斎藤佑樹のような感じですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12168425942 2016年全日本フィギュア選手権 女子シングル総合順位 合計技術点順位、合計演技構成点順位 1. 宮原知子 技術点 1位 演技構成点 1位 2. 樋口新葉 技術点 3位 演技構成点 4位 3. 三原舞依 技術点 2位 演技構成点 7位 4. 本田真凜 技術点 5位 演技構成点 6位 5. 本郷理華 技術点 8位 演技構成点 3位 6. 白岩優奈 技術点 6位 演技構成点 9位 7. 坂本花織 技術点 7位 演技構成点10位 8. 村上佳菜子 技術点12位 演技構成点 5位 9. 鈴木沙弥 技術点 4位 演技構成点16位 10. 松田悠良 技術点10位 演技構成点 8位 11. 新田谷凜 技術点 9位 演技構成点12位 12. 浅田真央 技術点18位 演技構成点 2位 ← 13. 大庭 雅 技術点13位 演技構成点13位 14. 滝野莉子 技術点11位 演技構成点17位 15. 細田采花 技術点14位 演技構成点19位 16. 磯邉ひな乃. 技術点16位 演技構成点20位 17. 木原万莉子 技術点21位 演技構成点11位 18. 廣谷帆香 技術点15位 演技構成点23位 19. 今井 遥 技術点20位 演技構成点15位 20. 松嶋那奈 技術点17位 演技構成点22位 21. 中塩美悠 技術点19位 演技構成点18位 22. 笠掛梨乃 技術点23位 演技構成点21位 23. 小林聖依 技術点22位 演技構成点24位 24. 永井優香 技術点24位 演技構成点14位

Q8 に関する質問

私も他の回答者さんと同じで松坂大輔が近いと思う。
世界女王に三度もなっていますから。
怪我で低迷→太ってきたところとか。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

もしもしりーず。
ボウリングのレーンの長さが50mになりました。
玉の寸法、重さ、フィンガー穴、倒すピンなどの規定は変わりません。
Q.ボウリングという競技は、どのように変わるでしょうか? https://aburatsu.jimdo.com/2013/11/10/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E9%95%B7%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%8950m%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/ ボウリング愛好者のみなさま、ご回答よろしくお願いいたします。

Q8 に関する質問

いつだったか、NHKのテレビ番組の中で姫路プロが実際に長い距離のレーンで投げているのを見たことがあります。
解説は中山律子さんでした。
ガターにはならず、しっかり投げておられました。
レーンのメンテナンスがしっかりなされていれば、なんとかなりそうですが、悪いとガター、ミスばかりになって面白くないでしょう。
答え、、、、、 何にも変わらない。
ただ、点数が出にくくなるし、メンテナンスの悪いセンターでは、まともに投げられない。
楽しいボウリングは難しくなるでしょうね。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

レクサスの店員の程度 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/zakiyama777777 たまたまインチの事を調べていたら http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161487748 「ホイールの8jのjなどもあれはインチの意味なので8jなら8×2.54センチです」 いつからjがインチの意味になったの?

Q8 に関する質問

いつからと言われましても汗 jは1インチと同じ意味と決まっているのです(^-^;

Q8に関する回答

Q8に関する質問

クロスバイクについて質問です。
クロスバイクを買ってみようと思いますが、初めてなので分かりません笑 機能性の高いものじゃなくても自分が好きなデザインのものなどを買ってもいいんですか? 教えてください! あと、タイヤが太いものか細いものだったらどちらの方がいいのですか? 違いなどを教えていただきたいです! ちなみにオオトモのカノーバーというクロスバイクが気になっています。
・https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwjagrLYl6_RAhVJCioKHZnuCkYYABAB&ohost=www.google.co.jp&cid=CAESIuD234wcK1xUSyVSQPCWq8N_YEPucDbU2_qccm636UNeXPU&sig=AOD64_2sLqfpHHUtSBSphXNDkLKa51wj4Q&ctype=5&q=&ved=0ahUKEwiY5a7Yl6_RAhWFopQKHRh7AmgQ8w4IZQ&adurl= ・https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwjagrLYl6_RAhVJCioKHZnuCkYYABAF&ohost=www.google.co.jp&cid=CAESIuD234wcK1xUSyVSQPCWq8N_YEPucDbU2_qccm636UNeXPU&sig=AOD64_1ZEc-ZDF294SRxJbQ28XOM9fHOew&ctype=5&q=&ved=0ahUKEwiY5a7Yl6_RAhWFopQKHRh7AmgQ8w4IaQ&adurl=

Q8 に関する質問

一つだけ言うとカノーバーの参考価格で売ってるところはないと思います また参考価格で買う方もいない 所謂定価が3万円台のクロスバイク 見た目で決めるというのは、主要メーカーの一定価格以上のもののことで、基本的にはクロスは4万〜 ロードは10万〜位になります これ以下になるとフレーム折れてる、タイヤ外れる、まともに組み立てすら難しい等のレビューが沢山上がってます 再度レビューを確認下さいませ タイヤは初めてなら28〜32C辺りが乗りやすいと思います 安いものは見た目で釣る以外ないと覚えておいて下さいませ

Q8に関する回答

Q8に関する質問

この自衛隊の車は何でしょうか? 金沢市に転勤になり小松基地が近いので、時々望遠持って航空写真を撮りに行ってます。
戦闘機を見るのが好きなだけで、専門知識は全くありません。
写真はスカイパークで撮影中、滑走路周辺の見廻り?の車輌にレンズを向けると隊員の方がカメラ目線で笑顔をくれた物です(笑 本題ですがこの車輌は何という名前ですか?ハマーじゃないですよね? 他にもたくさん疑問があるので分かる方教えてください。
Q1.どこのメーカーの何という名前? Q2.どんな任務用?陸上自衛隊、海上自衛隊にもある? Q3.一般向けの市販車輌もある? Q4.武装できる?できるならどんな武器? Q5.何人乗りでハンドルは左右のどっち? Q6.ナンバープレートの上の羽根+星のマークは何? Q7.屋根の上の斜めの鉄板は人が顔を出す所? Q8.他に凄いor変わった装備や特長があれば教えてください。
※多くてすみません(・・;) 分かるものだけでも結構なのでお願いします。

Q8 に関する質問

1. コマツの「軽装甲機動車」です。
建設機械などの重機を製造しているメーカーで、自衛隊の装輪装甲車はコマツが製造を行っています。
2. 主な用途は戦闘ですね。
海自に配備されているというのは聞いたことはありませんね。
陸自の普通科、機甲科、空自の基地警備隊に配備されています。
3. 残念ながら民間モデルはありません。
車両はコンパクトですが、中型車であり、値段も高額です。
車体も重いため、燃費もいいものではないので、個人で運用するにはいささか不便ですねw 4. いくつかモデルがあります。
指揮官用もしくは01式個人携帯対戦車誘導弾射撃用。
車両防御用の発煙弾発射機が搭載モデル。
盾付で軽機関銃で射撃可能タイプ。
上部ハッチに追加装甲、ワイヤーカッター、スペアタイヤ搭載のイラク派遣モデル。
大まかにはこんな感じの車両の違いを見ることができます。
固定武装は無く、あるのは防護用の発煙弾発射機(豊和工業製)のみです。
後付けで、軽機関銃、01式個人携帯対戦車誘導弾(車体から電源供給でロックオン等が可能) 5. 上部ハッチを空けてガナーを配置すれば5人。
通常は4人乗りです。
運転席は右側右ハンドルです。
6. 写真の物は航空自衛隊の車両ですね。
陸自は、フロント部分のマークが桜のみで、2色迷彩です。
陸自は桜 海自は桜+錨 空自は桜+翼 このマークだけで陸海空の所属が分かります。
7. 斜めになっているものは寝かせてる防護盾です。
これを立てて、内側から天井のハッチを開けてガナーとして使用します。
この防護盾部分に軽機関銃をセットして射撃を行います。
8. 装甲車であるがゆえに窓が小さいため運転は最新の注意が必要です。
それ以外はパワーもあるので運転しやすいです。
というか私は楽しかったですw 冷暖房完備ですが、真夏・真冬は気休めにしかなりません(装甲がもろに気温の影響を受けて) 重心が高めなので一定速度で許容旋回半径を超えて曲がるとすぐ横転します。
電源へのアクセスは容易なので、通信機器や01式個人携帯対戦車誘導弾の運用は良いですね。
運転するとき、上着の袖を緩めてシフトレバーに手を置くと丁度、冷暖房の風が袖から入るので防弾チョッキを着ている時は幾分気持ちがいいw(これは意外と知らない隊員もいる) ざっと以上です。
基地や、駐屯地開放で公開されている車両なので車内も実際に見てみてください。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

有料の車販・整備等のソフトを使っていますが、整備の方だけフリーソフトの、「整備でござる」も再使用しました。
なにか変だと思ったら消費税が10%計算になってます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115095192... この方法を試したり内税の欄にチェックを入れてみたりしましたが、変わりません。
8%か内税にする方法を知ってる方は教えて下さい。
自分なりに調べてはみました。
問い合わせもできませんでした。
同業者の方からの回答募集です。
もしくは似たようなフリーソフトがあれば教えて下さい。

Q8 に関する質問

「整備でござる」の消費税率はソフト組み込みによる自動設定なので、ユーザが勝手に変更する事は出来ません。
なので、ソフトのバージョンが古くて、税率10%へのアップが延期されている事に対応してないだけだと思います。
公式サイトの情報によればVer6.5 Rel160620以降なら、消費税率10%の開始日が2019年10月1日に変更されています。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

ロマチェンコの疑惑の判定についての、英語の記事の翻訳をお願いしていた方へ。
ロマチェンコの疑惑の判定について質問を出されていましたが、お答えしようとしたらすでに解決済みとなっていましたので、こちらからリクエストしようとしたんですが...『chierien~』始まるIDにはリクエストができないんですね。
ですので通常の質問となってしまいますが...お気づきいただけるでしょうか!? あなたのご質問http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167727875です。
cursebloodgrotesqueさんがお答えになっていますし、僕は英語が出来ませんので、翻訳はそれで完璧だとして... その記事に対する僕なりの意見を書きたいと思ったんでした。
今から遡ること5年前の、アゼルバイジャン、バクーでの世界選手権において、ライト級(-60kg)三回戦で対戦した、ワシル・ロマチェンコ×ロブソン・コンセイソンの疑惑の判定のことが書かれているようですね。
ロマチェンコは翌年に開催されたロンドン五輪で金メダリストになり、プロ転向して今に至ります。
一方のコンセイソンは今年開催されたリオ五輪の金メダリストで、トップランクと契約して先日のパッキャオ×バルガスのアンダーカードとしてプロデビューしたばかりの選手です。
バクーでのこの試合でコンセイソンの手が上がりましたが、この結果をAIBAが覆してロマチェンコが勝利者扱いになったことへの、AIBAへ対する非難された記事なんですかね。
この処遇が前代未聞とのことですが、ロンドン大会では清水が似たような形で勝ちあがったこともありますし、この試合でロマチェンコが負けたまま何もなかったように大会を終えたのなら、逆にもっと多くの非難が集中していただろう試合です。
1Rこそ対等に闘えましたが、ロマチェンコが圧倒しているように見える試合です(というより明らかに圧倒しています)。
ロマチェンコが減点されたローブローは誰が見てもベルトラインの上ですし、コンセイソンのダウンもスリップにされていますしね。
僕は詳しくは知りませんが、この韓国人レフェリーは大会中に追放されているんじゃないでしょうか!? 憶測で語っていますが、されていてもおかしくないほど酷いレフェリングだと思います(アマチュアは大会期間中におかしな判定をしたレフェリーやジャッジは、それ以降大会に携われないことがある)。
また、文中によりますと(cursebloodgrotesqueさんの翻訳)、『コンセイソンの五輪出場が剥奪された』とありますが、コンセイソンはこの大会終了後ロンドン五輪出場権を得ています。
というのも、ロンドン大会はバクーで行った世界選手権の上位10名へ五輪出場権を与えています。
ベスト8の選手に加えて、決勝戦に残った選手に準々決勝戦で敗れた2名が拾われたんです。
つまり、三回戦(準々決勝戦)でコンセイソンに勝ったロマチェンコが決勝戦に進出したため、コンセイソンはロンドン五輪の出場権を得たんです。
その記事をそのまま鵜呑みにしたら誤解を与える内容に感じましたので、ちょっと僕なりの意見を書いておきたいと思ったしだいでした。
余計なお世話かもしれませんが(笑) ちなみにこれがそのときの試合動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=ZzObB7uEOLg

Q8 に関する質問

コンセイソンはコンペティションから除かれたと書いてあり、代わりにロマチェンコがクオーターファイナルのラインアップに残るとの事ですが、つまりそのコンセイソンはそれ以下の何かに出場はできたという事だったんですね。
まあ、言い方とらえ方によっては前代未聞と不思議なの間に入る様な。
unusual stepはつまり通常とは異なる手続きを行ったとも言えますが、この言い方だとむしろ前者に近い印象だったもので。
やはり自分は英語が日本語以上に話せても訳すとなると微妙ですね。
間違って伝えた可能性がありますね。
申し訳ないです。
ただ、AIBAを避難している感じはしないですね。
ただ事実を淡々と書いてる感じですね。
これなら変にまとめず自分なりの直訳をしておいた方が良かったですね。
ちなみに疲れていたので最後の方抜かしちゃいましたが、ブラジルはこれでギャランティされた、つまり確定していた位置を失ったとも書いてあります。
愚痴から始まる記事に関する個人的な感想ですが、自分も含めて今年のアメリカのオリンピック選抜の試合は酷かったです。
本当の実力者達も次々判定で落とし、自分の可愛がる雑魚を上に。
つまり、今年のアメリカチームは分不相応の地位に上り詰めた選手ばかりで彼らよりも強い選手達は他にもいたという事です。
アメリカが結局どこまでやれたか反吐が出るので見もしませんでしたが、今年は最悪と言えます。
そんな中この記事を見るとアマチュア協会は世界の方はアメリカのアマチュア協会ほど腐りまくってなくてホッとしました。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

Gc8謎のエンスト いきなりですみませんが、事の経緯はこちらを見てください。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14160843339 エアフロもですが、燃料系も怪しいと思ったので 現在 の状態を書きます。
走行距離はまだ2万3000㎞なのですが 前オーナーが5年ほど駐車場で寝かせていたらしく、車自体綺麗なわりに燃料タンクは錆び錆び… 燃ポン交換時に中を覗きましたがアマゾン川のように茶色く濁り、取り出した純正燃ポンのフィルターには泥錆の塊がこびりついていました(泣) エンジンルーム側のフィルターも即座に交換し、真っ二つにして中を見ましたが同じく泥状の錆が… 燃ポンの音を気にされている方もいましたので、どんな音か例えますと、「吹き戻し」という懐かしいあれをずっと吹き続けている感じで、プーっというまあまあ高音&大音量で不快な音が鳴っています。
燃ポン買ったの自体は半年ほど前で、買ってすぐ交換していたのですがそのときからこの音はしていました。
明らかにおかしいと思いメーカーに聞いてみたところ作動音はしますよ、とのこと。
それから少し経ってブースト0.5病にかかり、終いにはエンジンがかからなくなって動けなくなるということがありました。
そのときは僕は燃ポンを怪しいと見てボロッボロの純正に戻したのですが、他の人はエアフロが怪しいと見たので、そこも新しいのに交換しました(原因が分からなくなるので一緒に変えたのが駄目でした)。
するとエンジンは普通にかかり、何事もなかったかのようにブーストかかるし、忘れかけていたシートに押し付けられるような加速も戻ってきました。
僕はそのときのことは完全にエアフロだと思い込んでいましたが、今回また同じようなことになってしまいました。
前のボロ燃ポンは流石に酷すぎて捨ててしまいました。
かなり長文になって分かりにくい書き方になっていると思いますが、詳しい方、教えてください。

Q8 に関する質問

燃料タンクはキレイに清掃しましたか?。
中途半端な掃除ではキレイになりませんよ。
余りひどいと、交換した方がいいと思います。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

おすすめのバイク用パンク修理剤は何ですか? チューブ入用、チューブレス用、両方についてお答え下さい。
vx8wf332000さんによると、「パンク修理剤ならホームセンターで\1000程度で売っています同時に空気も入るのでとても便利ですよ。
」とのこと。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049805410 具体的にはどういう製品ですか?名前、メーカーなど教えて下さい、お願いします。

Q8 に関する質問

ワタシはホルツのタイヤウェルドというのを使ったことがあります。
チューブレスの10インチタイヤに使いましたが、鉄クズの刺さった穴をふさいでくれました。
しかし半年後(5,000キロ走行後)に同じ箇所から空気が漏れ出しました。
この時はタイヤウェルドがまだ乾燥せずにタイヤ内に残っていたようで、空気を入れてやると再び穴が塞がれました。
それから1年後(10,000キロ走行後)にまた同じところから空気が漏れ出しましたが、今度はタイヤウェルドが完全に乾燥してしまったようで空気を入れても直りませんでしたので、固形の穴埋め材を使用しました。
ちなみにタイヤ自分で交換するならばいいですが、バイク屋にタイヤ交換依頼するとタイヤウェルドは嫌な顔されると思いますm(_ _)m 中で乾燥したタイヤウェルドはかつお節みたいなパサパサのフレーク状になっていますので、タイヤ外すとあたりに散らばります。
ホイールにも付着していますので新品タイヤ組み込み前にビードに噛み込まないように綺麗に除去してやる必要がありますよ。
タイヤウェルドは耐久性が1万キロぐらいしかなくて後処理も面倒ですので、チューブレスならば出来る限り固形の穴埋め材と携帯空気入れで対処することをオススメしますm(_ _)m

Q8に関する回答

Q8に関する質問

バスケについて質問です! 高校のバスケだけの特別なルールとかはありますか? 例えば中学の話ですが1Qが8分みたいなものです!

Q8 に関する質問

全国大会があるものならば基本は何もないです。
ただ,ユニフォームの規制などの特別ルールは,その大会主催者が決めますので,確認してみるのがいいかと。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

8耐のチケットについて質問させてもらいます。
ヤング割とB・Qエリアのチケットの併用は可能でしょうか?

Q8 に関する質問

B・Qエリアに入れる券を購入していればOKでしょう。

Q8に関する回答

Q8に関する質問

2015/5/5時点で、首位DeNAの爆走が止まりません!!!、各球団、エース級の投手を巨人や広島ではなく、DeNAにぶつけないと、セリーグの火が消えてしまいます!!!何とかなりませんか? 私は、開幕前から、DeNAが優勝すると確信しております。
↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143176694 このままでは、8月にDeNAの優勝が決まってしまいます。
プロ野球は、高校野球が終わる残暑の時期から、優勝争いが白熱する面白い時期なのに、このままでは、オールスター明けには、DeNAの選手がビールかけなんて。



つまらないです!!! なんとかならないものでしょうか?他の5球団にもっと頑張ってもらわないと。


↓これだけの先発をDeNAに集中砲火して、ボコボコにしてやりましょう!!! 巨人は、菅野、高木勇、ポレダ ヤクルトは、小川、石川、石山 中日は、吉見、大野、山井 阪神は、藤浪、能見、岩田 広島は、マエケン、黒田、ジョンソン そうでないと、DeNAの独創劇で、セリーグの火が消えてしまいます。
DeNAの独走を止めて、平準化することは、今現在、プロ野球界の至上命題だと思います。
ご意見ください。

Q8 に関する質問

Deファンですが交流戦で失速すると思いますよ。
先発はジーモが消えて不安定な山口・三嶋・高崎・井納ですし、中継ぎにも不安が残ります。
打線もロペバルが沈黙気味。
筒香も落ちてきましたし石川や梶谷が冷えれば打線の破壊力は格段に落ちます。
このままの調子で行くとCSはいけそうですがさすがに優勝は手堅く読売か中日あたりが持っていくのではないでしょうか。
まだ5月ですしシーズンは始まったばかりです

Q8に関する回答