匿名さん
どうしてもミッション車に乗りたくて、新車で買えるポルシェのMT車を探しているのですが、今買えるポルシェのMT車はなんですか?
匿名さん
どうしてもミッション車に乗りたくて、新車で買えるポルシェのMT車を探しているのですが、今買えるポルシェのMT車はなんですか?
新車で購入できるポルシェのMT車は
6MT ケイマン
6MT 718ケイマン
6MT 718ボクスター
6MT ボクスター
7MT 911
6MT 911
6MT 718スパイダー
中古車で購入できるMT車はこちら
6MT 968
6MT ケイマン
5MT ケイマン
6MT 911カブリオレ
6MT 968カブリオレ
6MT パナメーラ
6MT カイエン
6MT ボクスター
5MT ボクスター
7MT 911
6MT 911
5MT 911
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月9日 F1
11月9日 MotoGP
11月9日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 F1
11月8日 MotoGP
11月8日 F1
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 F1
11月7日 F1
11月7日 F1
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月2日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
10月26日 F1
10月26日 MotoGP
10月25日 MotoGP
10月25日 F1
10月25日 MotoGP
10月24日 F1
10月24日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80353 GoAuto
4月30日 80666 GoAuto
4月12日 84671 GoAuto
4月11日 84800 GoAuto
4月1日 87622 GoAuto
3月26日 89284 GoAuto
3月21日 90884 GoAuto
3月20日 90993 GoAuto
3月10日 93812 GoAuto
3月8日 94600 GoAuto
3月8日 17209 GoAuto
3月3日 18063 GoAuto
11月23日 41453 GoAuto
11月23日 41347 GoAuto
11月17日 40117 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80353
4月30日 80666
4月12日 84671
4月11日 84800
4月1日 87622
3月26日 89284
3月21日 90884
3月20日 90993
3月10日 93812
3月8日 94600
3月8日 17209
3月3日 18063
11月23日 41453
11月23日 41347
11月17日 40117
11月17日 38360
11月14日 37577
10月27日 42446
10月26日 39733
10月26日 39064
10月19日 40940
10月18日 39871
10月11日 13734
10月4日 15041
10月2日 13816
10月1日 13862
9月28日 13534
9月28日 8498
9月25日 8921
9月24日 9009
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87218
3月22日 98431
3月15日 100403
3月16日 92693
3月11日 95099
3月9日 94839
2月20日 103961
2月10日 110841
2月11日 103143
1月13日 125331
1月13日 40752
1月12日 22693
1月12日 26629
1月3日 23009
12月9日 416449
12月15日 31389
12月11日 25392
12月11日 20104
12月4日 36935
11月21日 1103360
11月19日 17430
10月29日 23068
10月28日 23573
10月25日 27764
10月25日 16579
10月25日 20866
10月25日 14835
10月24日 28088
10月6日 17539
10月2日 109142
匿名さん
どうしてもミッション車に乗りたくて、新車で買えるポルシェのMT車を探しているのですが、今買えるポルシェのMT車はなんですか?
ポルシェGT3RSの新車はいくらしますか?
ポルシェ に関する質問
素のグレードは2530万円です。
GT-Rの開発者だった水野和敏氏の本を立ち読みしたのですが。
自動車の開発者の立場からのポルシェやトヨタへの評価は面白いのですが。
ポルシェやベンツには高得点で。
日本車には厳しい評価ですが。
その件については欧州車信者。
価格無視の評価。
などと言う人もいるでしょうけど。
それはそれとして。
ところでなぜ水野和敏氏てスズキ車への評価が高いのですか。
全般にスズキ車には評価が高いのですが。
アルトやハスラーやバンデッドに高得点を与えて絶賛しています。
なぜトヨタやホンダやマツダやスバルには厳しい評価をして。
なぜスズキが高得点なのですか。
自動車の開発者の目線で見るとスズキ車てそんなにいいクルマなのですか。
と質問したら スズキから接待を受けている という回答がありそうですが スズキが接待なんかする分けないじゃん(笑) それはそれとして。
Yahoo!知恵袋ではスズキ車は貧乏人が乗る安物のクルマという評価ですが。
自動車の開発者の目線で見るとスズキ車てそんなにいいクルマなのですか。
ポルシェ に関する質問
貧乏だから立ち読みするんですか?
ポルシェの918スパイダーって日本に何台あるのですか? 郊外の住宅地に住んでいますが同じ個体(色とナンバーで確認)を頻繁に見かけます。
ポルシェ に関する質問
918台限定モデルで、私の記憶によると50台近くが日本に輸入されたはずです。
楠みちはるさんの作品で「銀灰のスピードスター」の中で主人公が操るポルシェ911 ターボ3.6ですがこのマシーンのことを詳しく知りたいのですが作品中では94年製で当時の価格が1850万円まではわかったのですが3.6ター ボスピードスターとか諸々色々調べて見ましたがスピードスターはオープンカーしかヒットしません。
このマシーンの正式名どなたか知っておられる方お教えくださいませんか。
ポルシェ に関する質問
https://carnny.jp/2619 http://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/classic/models/964/964-turbo/
心機一転するために車を買おうと思います。
ココ最近ファミリーカーしか乗っていなかったので スポーツカーぽいのを買おうと思っています。
ただあまり車の事がくわしく無いのでしってるかた教えてください。
一応絞った車が以下の通りです。
ポルシェケイマンS(718になるひとつ前のやつ) ジャガーFタイプクーペ アウディTTクーペTFSIクワトロ4WD レクサスRCF 長所と短所教えてください。
よろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
全ての車に乗りました。
と言っても、FタイプとRCFは試乗です。
ポルシェケイマンS(PDK)と、TTクーペは、共に2年間所有していました。
スポーツカーではなく、スポーツカーっぽいと言われれば、Fタイプです。
ポルシェに比べて乗り易く、マフラー音が良い。
この4台の中で、プレゼントすると言われてたらFタイプを選びます。
買うか?と聞かれたら買いません。
リセールが悪いです。
TTクーペは、ライトスポーツカーっぽい車という認識です。
利点は、トランクが以外と大きいです。
欠点は、この中では安っぽいですというか、他の三台と比べたらダメな車。
1ランク下です。
RCFは、いかにも日本車です。
日本車好きには、良いけれど、僕はイマイチでした。
欠点は、走りに面白みに欠ける。
良く言えば安心感がある。
なので、日本車好きにはバッチリ! この車を買うなら、BMWM3を買います。
ケイマンSは、ポルシェを知らない人は、911もケイマンも、見分けが付かず、ポルシェブランドを満喫出来ます。
欠点は、ブレーキパッドとローター交換が高額!3〜4万キロでパッド交換(約12万)6〜8万キロでローター交換(約25万) しかし、リセール抜群!620万で購入して、7万キロで手放しましたが、370万で売れました。
ポルシェ承認タイヤについて パナメーラ3.6にミシュラン PSSを履いています。
そろそろ交換時期でピレリ P ZERO かYOKOHAMA ADVAN SPORT V105 で考えています。
PZEROはボクスターで履い ていましたが、何となくヒビ割れしやすくチビやすい印象です。
ADVANは履いたことありません。
トータルバランスの優れたほうを選択したいと思います。
どちらがお勧めでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
自分はある外国車を買ったとき、純正でポテンザS001がついてきたのですが、ハンドリングが今一で、けっこうウェットで限界が低いわりにコントロール性も悪いので、少し減った時点であなたと同じPSSに履き替えましたが、最高のタイヤでしたね さすがにプレミアムスポーツタイヤのスタンダードのタイヤだと思いました その後に人に勧められて履いたのが、今履いているアドバンスポーツV105ですが、PSSを上回ると思う位のウェットグリップに驚きました 日本のこの手のタイヤもミシュランに肩を並べるところまで来たか、と感動しました 確かパナメーラにもV105は純正で入っていますよね 日本のタイヤらしく、静粛性はPSSよりよかった点も日本で使うにはいいと感じました
400万前後のポルシェケイマンをローンで買った場合維持費とかどのくらいかかるもんなんですか?18際の場合です。
ポルシェ に関する質問
税金、任意保険料、駐車場代、ガソリン代は 所有者の年齢や地域や使用頻度で変わりますので ご自分でお調べください。
ポルシェセンターでの12ヶ月点検とオイル交換で約8万円 その他にもワイパーやエアコンフィルター勧められて 10万円超えします。
その価格だと987後期型だと思いますが 最終型でも5年経過していますので プラグやフューエルキャップのパッキン等の 交換を奨励してくると思います。
タイヤは17インチN指定のミシュランで17万円くらい 18インチだと20万円くらいします。
因みに以前所有していた987ケイマンの 任保険料は対人対物無制限、車両400万円の内容ですが 20等級の私で損保ジャパン日本興亜で14万円でしたよ。
ポルシェに乗りたい。
金持ちの家で1軒1軒回ったら1軒ぐらいポルシェくれる人いると思いますか?
ポルシェ に関する質問
お金がなかったらレンタカーではだめですか。
高須クリニックの高須医院長だったら熱意が伝わればポルシェくらい買ってくれるのじゃない。
ちょっと前にポルシェがワーゲンを敵対的買収をしようとしてなんとかかんとかになっていると聞きましたが。
その後は話を聞きませんが。
どうなったのですか。
ポルシェとワーゲンて和解したのですか。
ポルシェ に関する質問
はぁ? ポルシェ博士の一族は、VWの株主で役員でもあるのだが。
ポルシェ一族が、ポルシェとVWの経営統合をしようとして、そこへ他の役員が反対して内紛が起きたのです。
結果として、2008年のリーマンショックで2009年にポルシェの経営悪化により資金繰りが悪化、VWがポルシェAGを救済する形で傘下に収めたものです。
資産規模が小さな会社が親会社として、資産規模の大きな会社を従えるのは、買収など何かと都合が悪いから。
それを知って、ホリエモンの写真を載せているんでしょ。
ただし、未だもってポルシェ一族でVWの議決権のある株式の過半数を保有していますから、ポルシェ一族によるVWの支配は続いています。
ポルシェの正規ディーラーに展示してある50万円位の自転車ってナニ? 競技用の自転車はもっと高額のものがあるのは承知してますが、ベルトドライブだし内装ギアだしシティサイクルみたいだけど、価格が凄い!いったい何用の自転車で誰が買うんでしょうか? やっぱりポルシェのオーナーさんが買うのかな?オーナーさんじゃないと売ってくれないのかな?買わないですけどね。
ポルシェ に関する質問
ブランド価値だけの自転車と思われ。
ポルシェの冠がついていると言う事は、品質はポルシェの名に恥じぬそれなりに良いものだと…。
ホワイトベース二宮さん「対人強制保険だけで原付に乗るな、ばか。
ポルシェに突っ込んだらいくら請求されるか教えてやる、ばかども」発言に賛否ありますか?
ポルシェ に関する質問
対物にも十分な備えが必要だということについては賛成。
「ばか」という言葉を容易に使う人の人間性には反対。
ポルシェ981ボクスター2.7PDKについての質問です。
パドルシフトのシフトアップ・ダウンを同時押しするとギアはニュートラルに入りますか?
ポルシェ に関する質問
981sに乗ってます。
おっしゃる通りで、取り扱い説明書にも記載されてます。
(同時引きただったと思いますが。
) ただ通常でもエコ機能ではすぐにニュートラルになります。
よって使う場面がありません。
一度だけやってみましたが、それ以来使っていません。
ポルシェのカタログを請求して今日届いたんですが、中身が古かったです。
そういうものなんでしょうか? 具体的には、ボクスターが718でなく981でした。
価格表も同梱されていましたが、こ ちらはちゃんと718でした。
ポルシェ に関する質問
あまり相手にされてないと思います。
カタログの郵送請求で購入まで至る人は少ないでしょうから、ディーラーも適当にあしらったのではないですか。
ポルシェ997 カレラS に乗っています。
クラッチ交換する事になり、パーツ代だけでも50万掛かると言われました。
ディーラーで聞いたわけでもないので、実際この金額が本当なのか分かりません 。
本当はディーラーに聞いてみたいのですが、自分の車は改造車扱いされ、ディーラーではみてくれないのです。
実際に交換した事のある人、その時に掛かった費用を教えて下さい。
よろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
実際に何交換するのか具体的にわからないと答えようが無いです。
一般にクラッチオーバーホールというとクラッチディスクとカバー、 レリーズベアリングの3点を交換します。
正確なところは調べませんが400PSクラスのクラッチだと 10万程度だと思いますね。
クラッチペダルが完全に戻って来ないようだと 上記の3点の話では無いと思うので、部品代も別にかかるように 思いますが、ハウジングごとごっそり交換でもしない限り 部品代だけで50万は考えにくいです。
ポルシェに地味な色が多いのは本当は黄色とか乗りたいけどいろいろ考えて地味な色にしてる人が多いからですか?
ポルシェ に関する質問
茶色、濃いグレー、青、紺、緑などの メタリック色はオプションカラーです。
白、黒、銀、赤、黄は標準色です。
地味なメタリック色の車両を買う人は それなりの拘りが有り 半年以上の納期を待てるうえ金銭的にも 余裕の有る方々です。
2000GTやポルシェ356aのような形状の 車は、何がありますか?
ポルシェ に関する質問
ジャガーEタイプ、 フェアレディZ(特に初代Z)、 など、、、
ポルシェ カイエンの実用燃費を教えてください。
グレードはターボなどありますが、どれでもいいです。
ポルシェ に関する質問
957ターボでよろしければ。
チョイ乗り、約リッター5キロ。
高速、リッター9キロくらい。
ただし、高速でもターボを 頻繁に使うともっと落ちます。
ちなみにオーナーなので嘘では ないですが、「型落ちの燃費なんか」と思われるならご自由に。
ポルシェのPSM搭載車にお乗りの方に質問です。
987ケイマンに乗っているのですが、最近ブレーキを軽く踏みながら停車するとABSとPSMの異常ランプが点灯するようになりました。
また、この事象が発生するとスポーツモードにも切り替えられなくなります。
この様な事象について詳しい方、修理法等ご教授願います。
ポルシェ に関する質問
ブレーキを踏むとABS/PSMの異常ランプが点灯することから、 ブレーキスイッチ不良が考えやすいですね。
テスターのあるディーラー等で確定診断してください。
皆さんの意見を伺います、中古車でポルシェケイマンGT4を検討していますが色で悩んでいます レーシングイエロー、グランプリホワイト、黒、この3色ならどれがGT4に合いますかね、ちなみにレーシングイエローがイメージカラーです。
カタログ上ではイエローです、のちのち売る時の事を考えたら白、黒の方が高く売れるので悩んでいます。
よろしくアドバイスお願いします、GT4の性格上どの色がかっこいいですか?
ポルシェ に関する質問
サファイアブルーメタリックが綺麗でかっこよくて、汚れてもあまり汚れが目立たない。
結構な数あるはずなのに、中古ではほとんど無い色ですね。
人気なのかな。
GT4は色よりオプションが重視されると思います。
私は逆に白黒は嫌いですね。
ポルシェ911カレラSと日産GTRを比べると、値段はGTRの方が安く、しかも100kmまでの加速時間もGTRの方が1秒くらい早い。
この2つの車のうちどちらかを購入するとしたらどちらを買いますか? あるいは、どちらに乗りたいですか? 理由とともに教えてください。
ポルシェ に関する質問
どちらも好きですがポルシェですかね。
GTRが優ってるのは数字だけです。
ニュルのタイムが速いより運転してワクワクする方が良いかな...
ポルシェ911の2輪駆動と4輪駆動ではどちらに乗りたいですか? 理由も含めて教えてください。
よろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
遥か以前に964のカレラ2に乗っていました。
これは本当に安全な車でした。
なぜって、雨の高速では100キロ以上出さないから。
唯でさえ高速になるとステアリングが軽くなり、ワンダリングも激しくなるのに、雨になるともうニュルニュルでとても100以上など出せたものでは無い。
まあ、他の方々はシートを寝かせてストレートアームで乗るような方ばかりですので、そんなことは感じないのでしょうけれど。
MTで乗っているような人は、普通に雨の高速を100で流すだけで「手のひらに汗ジトジトのスポーツ」を楽しめたんじゃないでしょうか。
この964のカレラ4は、911で唯一の「フルタイム」4駆でした。
2駆の低速ドアンダーが4駆はドドドドドアンダーになるようですが、知人の車を運転した限りでは、かなり安心して高速を流せます。
が、フロントに走行抵抗が増える分燃費も悪くなり、 唯でさえ短い航続距離が恥ずかしいくらいに短くなります。
満タンで出発して、ポルシェらしい走りをせずにゆったり流しても安心して走れるのはせいぜい400kmがいい所。
「どこがGTなんじゃい!」と呆れるもののその先はスタンドを探してウロウロヒヤヒヤ。
996以降はじっくりと乗ったことがありませんので、コメントできませんが、 あのようにでかく、重くなってしまっては、2駆でも4駆でも同じでしょう。
もともとハンドリングを語る車ではありませんし。
ですので、リアのバッヂに「4」とあれば高く見えるので、4駆。
911を買う人の感覚はこのような基準だと思います。
200万前後の中古のポルシェ996って、 実際のとこどうなんでしょう? 国内外の10年落ちスポーティカーを乗り継いできた アラフィフおやじです。
次はポルシェと思っている間に空冷モデルは価格が 高騰してしまったので水冷996を検討しています。
予算は200万前後ととても低いので、ポンコツなのは 覚悟しています。
ただポンコツでも元々は高級車なので、トラブルが あった場合の出費はそれなりのものになることも 承知しています。
今までの所有車は、メンテを殆ど自分でしてきました。
純正では高いパーツもオクなどの中古や社外品で 対応してきたので、大きな出費でも10~50万程で 済ませてきました。
殆どの車両が購入金額よりメンテ代の方が高くついて ますが、ちょいちょいの出費であればなんとかなるので、 また同じノリでポルシェを所有できればと思っています。
そこで、同等予算で購入された方や走行距離の多い 996を所有されている方に参考までに体験を聞かせて いただければと思います。
大小のトラブル、維持に関することなど何でも構いません。
996ゆえのことでも構いません。
ただの面白体験でも。
他の高級車のポンコツ・過走行車を購入・所有されている 方の体験談も歓迎します。
ポンコツを買うことへの警告は、ありがたく受け入れさせて いただきますが、嘲笑や罵倒となる回答はご遠慮ください。
最悪、購入費用や購入後にかかった費用を捨てたように なっても構わないと思ってます。
それはそれで楽しみたい という考えなので。
過去の所有車もかなり不安な情報の中、購入を強行して きましたが、結構なんとかなってます。
4ヶ月で捨てた車もありますが・・ とりあえず車検の2年乗れれば御の字と思ってます。
よろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
996でも2000年以降の物を探してください。
Ims対策で。
トラブルらしいトラブルは無いでしょうが間違っても8万キロオーバーは避けた方が良いです。
多分貴方ならえ!こんな壊れないの?て驚くでしょう。
ぶっちゃけ激安オイル一年に1回交換して、12ヶ月と車検やってるだけで10万キロは大丈夫です。
1980年代頃の空冷ポルシェ911の燃費は、どの位なのですか?
ポルシェ に関する質問
85年頃までのKジェトロで5~7km/ℓ位、以降のLジェトロで6~8Km/ℓ位、高速100km/h定足だとLジェトロで10Km/ℓ超す事も可能。
もっともRS等ではもっと悪いけど。
ポルシェ981ボクスターに乗っています。
仕事が忙しくなかなか乗る機会もなく、バッテリーが上がってしまうのが心配なのでキルスイッチを付けたいと考えています。
どのようにすればよ いか教えて下さい。
ポルシェは、キルスイッチが付けづらいと聞いた事もあったもので、自分で出来るのか心配ですが。
よろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
キルSW付けた所で、毎回PSM警告ランプやP/Wのリセットが行われるので次回乗る時面倒ですよ、トランク内のバッテリーマイナスターミナル外すのと変わりませんよ?その方が簡単ですし。
東京の都会に住んでいる人って改造車とかに乗っているのですか。
と質問したら。
BMWの改造車が走っている。
ポルシェの改造車が走っている という回答がありそうですが 国産車の改造車て走っているのですか。
セルシオとかシルビアとかステップワゴンとかワゴンRの改造車てあるでしょう。
僕みたいに田舎の人間から見たら東京にはヤンキーがいない。
東京はハイカラなおしゃれな街。
というイメージなのですが。
東京人は改造車みたいなダサいクルマには乗らないというイメージなのですが。
東京人でシャコタンしました。
エアロです。
鬼キャンです。
みたいな改造車に乗っている人ていないと思うのですが。
でもやっぱし東京にもヤンキーで改造車に乗っている人っているのですか。
ポルシェ に関する質問
なかなか、いないですなー
ポルシェ ボクスター981のウィンドデフレクターについて質問させて下さい。
やっとの思いで、ボクスター981を中古で購入しました。
標準オプションで網のウィンドデフレクターがついていますが、視界の問題から透明のアクリル製のウィンドデフレクターに交換している方が多くいらっしゃっる様に感じます。
そこで、その網のウィンドデフレクターとアクリル製に交換した場合、オープン走行した場合の実際に風の巻き込みに影響はありますでしょうか? 教えて下さい。
よろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
981で、付け替えたこと無いですが、慣れると、メッシュでも気にはならないですね。
ただ、マツダロドスターなど、メッシュのウィンドデフレクターは、簡単に倒せます、どちらにしてもあまり変わらないような気がします。
TTロードスターは、アクリル板で、電動で上げ下げできますが、上げると耳元で、風が回り、不快な感じになりますので、上げて走る事は無いです。
ポルシェの982型ケイマン、ボクスターをどう思いますか?
ポルシェ に関する質問
最新のポルシェが最良のポルシェという言葉が有るように、ケイマン・ボクスターは982が現代に合わせた最良のモデルだと信じたいですね。
とりあえず、4気筒のダウンサイジングターボになったことによって賛否両論ありますが、ポルシェが自信を持って世に出した物なので変な物ではないと思います。
私は987ケイマンに乗っているので、982ケイマンが非常に気になります。
ポルシェは、国産車並に故障が無い。
という 噂と、新車でも走行不能になるトラブルが、ある。
どちらを信じたらいいですか? 昨日も、都内でカイエンが交差点真ん中で 煙はいて、止まってま した。
正規ディーラー車です。
ポルシェ に関する質問
ケイマンSと911を所有してきました。
僕が思うには、同じ価格帯であれば、国産車のほうが故障はしないと思います。
ポルシェの場合は、国産車ほど距離を走らない人が多いので故障率も低いのは当たり前。
また、国産車との違いは、故障というよりも、国産なら消耗しない部品が消耗品であり交換をしなかてはならないということ。
国産車では、数十万キロ走らないと交換なんてありませんが、ポルシェはブレーキパッド交換2回に1回はローターの交換があります。
なので、ポルシェは過去に販売した70%の車がいまだに登録された状態で現役車ですが、それは走行距離が国産車に比べて短い、所有欲がありガレージ保管、たまに乗るくらいの方も多いので故障率が低いと考えます。
500万位の997以降のポルシェ911は乗ってみるとどうですか?週末だけ乗ろうかと考えております!991はまだ1000万円以上で貧乏人のポルシェになりそうですので、まあプランですけど!
ポルシェ に関する質問
997が500万で買えるの? 安くなったね・・・ 先輩が3~4年前に996を500万で買ったけど、 (詳しいグレードは知らん ) 今の所大きなトラブル無しで、 (996で有名な ”キーが抜けない” は発生) 通常メンテは街の修理工場。
本当に買えるなら良いんじゃないかなぁ?
丸目のポルシェはカッコイイですか?50歳位で乗ってたらジブいオヤジになれますか?
ポルシェ に関する質問
かっこいいけど、ポルシェ乗ってる人は 立ち食いソバとか駅前ラーメンとか100円ショップ行ったらだめっす。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら