匿名さん
明日から遂に待ちに待ったプロ野球公式戦が始まりますね! 皆さんの開幕前最後の順位予想をお願いします 以下は自分の予想です セリーグ 1位広島 黒田が引退してしまったがそれでもオープン戦の防御率を見ての通りの安定した投手陣 打線も田中、菊池、鈴木がいないのでは全然違うしオープン戦みたいにはならないだろう 2位DeNA 2015年のヤクルトみたいに打線がかなり強そう ただどすこいさんとモスコーソがいなくなって石田、今永、井納に続く安定した先発が出てくるかどうか 3位巨人 補強したどすこいさんと陽岱鋼はいつ1軍になるか未定だしマギーはさっぱりで坂本を欠いた打線があそこまで打てないとは厳しそう それでも菅野みたいな絶対エースがいるのは大きいしAクラスと予想する 4位阪神 糸井が入ったとはいえゴメスをクビにして長距離打者がいなくなったら去年と大差ないのでは 得点力だけでなくエラーも課題だろうし打てない守れない鳥谷を使い続けるようではね 5位ヤクルト 万全のヤクルトならともかく寺島、川端、成瀬が開幕前から怪我で離脱は痛いだろう 小川がエースから2軍に近いレベルまで劣化してきているし中継ぎも秋吉以外ロマン、オンドルセク、バーネットの頃に比べて安定感がない 6位中日 若松が復活できずに柳と小笠原が怪我で出遅れ、又吉を先発に回しても中継ぎの福谷は論外で田島まで打たれだしてるようではね・・・ ゲレーロがどの程度活躍するか不明だがかつてのブランコには遠く及ばないと思う パリーグ 1位ソフトバンク 去年足りなかった大砲のデスパイネも加わったし12球団中ダントツの日本一候補だと思う 和田、武田、千賀、東浜、中田、バンデンハークのローテに加え摂津、大隣、松坂もいるし高橋純平に続いて田中正義まで引き当てるとは 2位日本ハム 大谷次第のところが大きすぎるので大谷によってはBクラスも有り得るかも 増井は守護神に戻りたがっているみたいだけど去年の終盤の逆転を見ても先発で必須な気が 3位ロッテ 投手はソフトバンクに次いで揃っているけどソフトバンクや日本ハムに比べてやっぱりホームランを打てる長距離打者が足りないと思う デスパイネが抜けてしまったのは痛いし井上晴哉が代わりになるにはまだ時間がかかるだろう 4位楽天 最初は3位予想だったけど期待の安楽が怪我で前半が微妙になったうえ岸がインフルエンザで出遅れるとはあまりにも痛すぎる 打線もアマダーが出遅れるみたいで得点力がイマイチになりそう 5位オリックス 山岡もオープン戦では安定していたし金子や西が復活すれば投手陣は期待できるのでは 糸井の代わりに期待されていた吉田正尚に早く怪我を治してもらいたいところか 6位西武 ウルフがまた日本でプレーすることになるとは正直思ってなかったし打線がよくとも先発が足りなすぎるだろう 森が骨折してしまったのも地味に痛い