匿名さん
カープファンの皆さんはどう思いますか?地元紙のコラムを紹介します。
『逆境でこそ総投手力を』 3連戦で失った貯金は一つでも、先発は一気に3枚を失った。
横山と黒田に続き、福井も登録 抹消が決定。
深刻な危機に違いないが、この感覚は身に覚えがある。
ピンチはチャンス。
オフに背番号18を失った時から、広島ナインが忘れてはならない心掛けである。
福井が欠くのは制球力以前に、反骨心のようである。
1年前の福井なら、きっと今季の福井に嫌みを込めて言った。
「何度も次があっていいですね」。
昨春はローテの谷間でもがき、背水の決意がほとばしっていた。
2軍で再調整の危機は、当時の心意気を取り戻す好機だろう。
先発枠が空き、由宇球場で汗にまみれる投手たちは「俺が、俺が」と名乗り出さなくてどうする。
中継ぎでアピール機を得た佐藤や小野は、投げただけで満足してもらったら困る。
石にかじり付くほどの気迫が欲しい。
昨季とは見違えるほど頼もしい攻撃陣。
ここに見習うべき点はあるはずだ。
ルナの離脱で安部が気を吐き、疲れ気味のベテランを尻目に松山や鈴木がしのぎを削る。
先発不足のピンチは、広島の「総投手力」を見せつけるチャンス。
逆境を迎えた今だからこそ、その真価が問われる。
福井の復活と若手投手の活躍を 応援したいですね。