今年、シビックからタイプRは発売されますか? 車両本体価格はどれくらいですか?

今年、シビックからタイプRは発売されますか? 車両本体価格はどれくらいですか?

匿名さん

今年、シビックからタイプRは発売されますか? 車両本体価格はどれくらいですか?

先代が428万円なので同じくらいで400~450万円の間かなと思います。

シビックに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年、シビックからタイプRは発売されますか? 車両本体価格はどれくらいですか?

匿名さん

今年、シビックからタイプRは発売されますか? 車両本体価格はどれくらいですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

シビックに関する質問

大学生ならどのスポーツカーなら維持できますか? 候補 1、FT86 2、ランエボ10 3、インプハッチバック 4、シビックFD2 保険は親から等級引き継ぎます 1週間に1度ほど乗る予定です

シビック に関する質問

車をローンなしで一括購入するなら、月5万円もあれば維持は出来るかと思います。
あとは、2年に一回の車検で10~15万円 メンテナンス関係 タイヤ代(4本で5万円~15万円) 任意保険の支払い これらをどうするかでしょうね。
保険も親から引き継いでも、毎月1万ちょっとは支払いがある。
それら込みで 月5万円ってところです。
これに、クルマのローン支払いが入ると・・・7万円クラスになってくるので、ちょっと無理でしょうね

シビックに関する回答

シビックに関する質問

比べるのはナンセンスかと思いますが、鈴鹿フルとスパ西浦というサーキットどちらが走って楽しいですか? 車種はシビックです。

シビック に関する質問

うん、ナンセンスな質問だね。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

このカラーリングってなんて言う名前なのでしょうか?? 街道レーサーで言うファルケンカラーや アドバンカラー シビックでゆうテクニカカラーみたいな (^^; 知ってる方よろしくお願いします

シビック に関する質問

正確な呼び名は知りません。
そもそも、正式名称なんてあるのでしょうか。
ちなみに・・・・ この画像をみてビックリしました。
私が30数年前にやっていたカラーリング そっくりです。
画像のは後期ですが、私は前期のでやっていましたよ。
詳細に違いはありますが、ほぼこんな感じでした。
「稲妻ツートン」と自称していました。
リヤの折り返しを付けなければ、「ウルトラマンカラー」 ですよね。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

ホンダのシビックがいよいよ復活しますが。
ホンダによると小型車クラスでは外車に若者ユーザーを奪われた。
なのでその外車にシビックで対抗して若者ユーザーを奪い返す戦略だと聞きましたが。
ですがシビックで外車に対抗できるのですか(笑) シビックなんかおじさんしか乗らないと思うのですが。
たぶん今から販売店はアタマを抱えていると思いますが。
「こんなクルマ誰が欲しがるんだ」て(笑) と質問したら。
typeRを出せばいい という回答がありそうですが ますます迷走だと思いますけど(笑) それはそれとして。
なんで今さらシビックなのですか。
こんな中途半端なサイズのセダンなんか日本では誰も買わないと思うのですが。

シビック に関する質問

今度のシビックかっこ悪いね。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

メーターパネルのランプ交換の際、バッテリーは外しておいた方がいいですか? 一部のランプ(全体を照らす物)がダメになった様で、自己補修しようと思ってるんですが、交換時はバッテリーの配線は外しておいた方がいいんでしょうか? 少々調べて、メーターユニットの脱着方法、電球の種類は理解しました。
車は、シビック(EK9)です。
宜しくお願いします。

シビック に関する質問

EK4前期型に乗ってます。
私もつい最近メーターの電球を全て赤色LEDに交換したのですが、バッテリーの線はつけたまましましたよー。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックタイプR(FD2)に乗っています。
ミニサ―キットをたまに走りに行きますが、FF車なのでドライブシャフトブーツは交換したほうがいいですか?ちなみに純正のドライブシャフトブーツは ウレタン製です。
(現在、走行距離68000㎞です)カーショップで社外品(ゴム製強化品)に交換するのと、純正ウレタン製に交換するのでは、どちらがいいでしょうか?

シビック に関する質問

ドライブシャフトブーツは単なる埃よけです。
破けてなければ特別交換の必要はありません。
社外品(ゴム製強化品)と言うのが、どの程度信頼性があるかはわかりません。
品質管理や評価基準のしっかりした純正ウレタン製が安心できると思いますよ。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

家族持ちで新型シビックタイプRを買うのはやめたほうがいいですか?? 荷物も積めるし人も乗せる条件がそろっているのでシビックタイプRがきになってます。

シビック に関する質問

維持費が普通車やハイブリッド車より大変かもしれませんが、あなたがそれでいいのであればいいと思いますよ。
楽しいカーライフを!!

シビックに関する回答

シビックに関する質問

なぜシビックtypeRは4WDにしないのですか。
新型シビックtypeRは310馬力だそうですが。
サーキットでFF世界最速が自慢の新型シビックtypeRですが。
確かにサーキットを一周するだけなら世界最速かも知れませんが。
でもFFで310馬力では五周も走ればタイヤがオーバーヒートしてしまうのでは。
FRで310馬力なら分かりますが。
FFで310馬力ではサーキットでは現実には通用しないのでは。
と質問したら。
ホンダはFRが作れない という回答がありそうですが なぜFFをベースに4WDにしないのですか。
一周だけなら世界最速て意味がないと思うのですが。

シビック に関する質問

質問自体が間違ってる!FK-2はもう既に世界最速のFF車じゃねーよ!現在の世界最速FF車はFK-2が持ってたニュルのレコードタイムを更新したVWゴルフGT-iクラブスポーツSだよ!ホンダはFR作れ無い事はねーよ!S-2000が有ったじゃねーか!馬鹿な事を言ってんじゃねーよ!ほんでタイプRシリーズが何故AWDにしないのかだけどAWD化したら車重が1.5トンを下回るのが難しく成ると.どうしても運動性能に悪影響が出るしその上にタイプRの持ち味の.あのカミソリの様なハンドリングが無くなるからだよ!

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックタイプR(FD2)が欲しいのですが、修復歴無しで10万キロ超えは購入の選択肢に入れていいでしょうか?

シビック に関する質問

うーん…どうしても欲しいというのならアリ。
ただ、ある程度車の状態を見極めれるだけの眼を持っていないと本当にポンコツを買う羽目になるね。
でも、ハッキリ言って今時の車なら10万kmなんて余裕で走れる。
10万キロ程度で車乗り換えるのなんて世界的に見たら日本人ぐらいなのよ。
不景気だと言いながら日本人は金持ちだからみんな頻繁に車買い換えてるのよね。
ただ、タイプRという車は普通の車とはまた変わってくる。
たとえば街乗りだけで大人しく乗ってた車なら良いけど、サーキットガンガン走って高回転を多用していた様な車ならエンジンはお疲れ気味だろうから確実にエンジンパワーは落ちてるし、タイプR系のエンジンの持病としてオイル消費が激しいというのが有る。
これは下手すると新車時からある持病で距離が伸びるとその傾向はさらに強くなるから、距離がいってる車を買う場合は注意が必要。
ちなみに直す場合はエンジンを開けなきゃいけないからそれなりにお金が掛かる。
まあ、前のオーナーがキチンとメンテナンスしてれば10万キロでもまだまだ普通に乗れると思うけどね。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックとインテグラではどちらが人気ですか。

シビック に関する質問

シビックの方が人気です。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

今年は、シビックが国内販売されますか?

シビック に関する質問

夏~秋頃発売と噂では聞きました。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

今年は、シビックがどんな仕様でいつ頃 国内販売されますか?

シビック に関する質問

http://car-moby.jp/84105 ↓ タイプRの復活ですよ!

シビックに関する回答

シビックに関する質問

以前youtubeでシビックタイプRの11000rpmまで上がる高回転キットの動画を見ましたが、psが同じでも回転数だけを高回転仕様にすることは可能なのでしょうか。

シビック に関する質問

ノーマルでもリミッターを解除して低いギアで引っ張れば、11000rpmも不可能ではありません。
但し、最大馬力は8000rpmだから、これ以上高い回転で回してもトルクが急激に低下していくから馬力と加速性能も低下します。
11000rpmでノーマルと同じ最大馬力にするためには、高回転側のトルクの低下を抑えるようにカムプロフィールや燃調を合わせ込んで、スロットルバルブの開度規制をすれば不可能ではありませんが、高回転仕様にまでして最大馬力がノーマルと同じというようなチューンナップは誰もやってないから、ECUのマップやカムシャフトなどのパーツを新作する必要があるでしょうね。
因みに高回転用のキットを組み込んで馬力が高くなっても、ドライバーがアクセルを控えめにすれば、11000rpmでノーマルと同じ馬力を発生させることも可能ですけどね。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

修復歴が多い中古車に手を出すのは、危険ですか? アメリカに長期滞在しています。
中古車を買う予定なのですが、2010年のホンダシビックが、手の届く価格にあります。
走行距離は、13万マイルですが、ここは目をつむったとして、ブレーキ、ローターの交換をはじめ、ここ1年で様々な部品を交換していると言っています。
交換が多い=これからも不具合が起きやすい車と考えるべきでしょうか?

シビック に関する質問

消耗品をきちんと交換しているならむしろいいのでは?そういうのは修復歴とはいいませんよ。
アメリカでは知りませんが、日本国内での修復暦はフレームに及ぶような修復を指します。
ボディの板金塗装とかは含まれません。
ちなみに写真のようにカスタムの仮定でフレームを削ることがありますが、これは修復アリという表示になりますが、走行には全く問題無い部分です。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

2ドアのスポーツカーて意味がないのでは。
今どきは4ドアで2ドアより速いスポーツカーていくらでもあるでしょう。
エボにインプにシビックRにあといろいろ。
エボやインプやシビックRの4ドアのスポーツカーと比べて2ドアのロードスターとか86とかフェアレディZて遅いでしょう。
2ドアのスポーツカーて意味があるのですか。
4ドアのスポーツカーて4人乗れて荷物も積めてそれで2ドアのスポーツカーより速いのでしょう。
2ドアのスポーツカーて意味がないじゃんと思うのですが。
と質問したら 2ドアは軽量。
2ドアは空力で有利。
2ドアはホディ剛性が高い。
2ドアはホイールべスが短い。
だから運動性能が高い という回答がありそうですが でも4ドアのほうが速いのでしょう。
2ドアのスポーツカーてなんのために存在しているのですか。

シビック に関する質問

遅い『スポーツカー』ってのは、いかがなものかと思いますが・・・ まぁ〜なんでも良いんじゃない?! スポーツカーってのは、走る事以外の物をどれだけ削ぎ落とすかが重要です つまりは走る事しか出来ない車です 人は2人まで乗れれば良い 荷物なんて乗らなくていい 走るためだけの車だからね それでは売れないので、色々な便利な物を付け加える ドアもそのひとつだと思います スポーツカーの定義に、速さや楽しさなんて不要です

シビックに関する回答

シビックに関する質問

初めまして。
シビックTypeR EK9に乗っています。
先日、お店で社外のステアリングに交換してもらったのですがステアリングが斜めの状態でこれ以上はどうにもならないと言われました。
これを直すためには、一度ボスを外してシャフトのギザギザの山を何個か移動させればステアリングは真っ直ぐになるのでしょうか? 信頼してるお店からどうしようもないと言われたので困っています。
よろしくお願いします。

シビック に関する質問

タイロッド調整という方法があります。
これでステアリングのセンター出しができると思われます。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

「箱根ターンパイクの登りで シビックでナナハンをぶっちぎってやったぜ」 と 25年間言い続けているやつ 普通にツーリングしていたCB750FZ(多分)が 馬鹿に絡まれたら面倒臭いと思ったんでしょうね 左に寄って道を譲ってくれただけです これでもぶっちぎった事になりますか? 因みに こいつのシビック いつの間にかワンダーシビックSiになっていますが 本当はスーパーシビックCXでした 確かに アレで本気のナナハンをぶっちぎったら一生の自慢になるかな

シビック に関する質問

そんなお話してるの免許取り立ての18歳だけかと思ったら、いい歳かっさらったおっさんなんだな。
日本終わってるな

シビックに関する回答

シビックに関する質問

なぜフィットにtypeRがないのですか。
ホンダといえば「売れなくなったらtypeR」というくらい販売低迷しているクルマにはtypeRを出してカンフル剤にしていますが。
フィットも売れていないので今こそフィットにtypeRの出番だと思うのですが。
フィットてシビックtypeRとシャーシは共通なのでしょう。
だったらシャーシの基本性能は高いからフィットになんとか言う高性能エンジン積んでも大丈夫じゃん。
どうせ足周りはガチガチにするのがtypeRの伝統だから少しくらいシャーシが悪くても誤魔化せるのでしょう。
typeR信者も足が固い=スポーティという概念だから大丈夫でしょう。
フィットが売れていない今こそフィットtypeRだと思うのですが。
なぜフィットにtypeRの噂話がないのですか。
と質問したら ホンダもフィットは見捨てているから という回答がありそうですが typeR不在の国内モデルの中でフィットにもtypeRを出せばいいのにと思うのですが。
どうなのでしょうか。

シビック に関する質問

ヴィッツを真似した初代フィットならまだしも今のフィットはズングリでっかいただのファミリーカーですからね……。
Rが出たとしてもなんだかなぁ……という感じ。
そもそもRなんて販売台数上は微々たる市場だからカンフル剤になんてならないしフィットの購入を考える普通の人にはRがあるかどうかなんて全く関係ない人が99%以上ですよ。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

NA ATの軽から乗り換えるとしたらシビックタイプRユーロFN2(中古)とフィットRS MT(新車)ではどちらが満足度が高いと思いますか? ライトウェイトスポーツ的な車に乗ったことはありません。

シビック に関する質問

FN2に昨年まで乗っておりました。
この車の良いところは使い勝手。
2ドアにも関わらず、室内が広いため、後部座席やラゲッジルームには沢山、荷物が積めます。
他にはデュアルエアコン、グローブボックスからのエアコン吹き出しなど、助手席に優しい車です。
ただ、走りに関してはストレートが速いだけのタイプRと言ったところですね。
燃費は10~12。
ブレーキパッドはダストの出ないパッドに交換しないと、直ぐにアルミが真っ黒になります。
ちなみに、FN2は車重があるので、ライトウエイトにはならないと思いますよ。
本当に速いライトウエイトは刺激的なエンジン、操作感のあるDC2インテグラやEK9シビックでしょうね。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックEK9に7.5J 114.3 5H +32、205サイズタイヤ装着のホイールはハミ出さずに入るでしょうか? 車がまだ来ていないので教えて頂きたいです。

シビック に関する質問

完全にはみ出します。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックEK9に乗っています。
ステアリング交換の為、SPOONのステアリングボス(SRSエアバッグ装着車専用)の物を買いました。
届いた箱には、レース専用部品なので絶対にサーキット以外では使用しないでください と書いてありました。
SPOONのホームページにはS(ストリート)用の表示がありました。
このボスでは車検に通らないのでしょうか? また、SPOONのステアリングボスを装着されたまま車検に通った方はいらっしゃいますか? 不安なのでよろしくお願いします。

シビック に関する質問

ステアリングボスには、車検に関する規定はありません。
ステアリング交換する事により、エアバッグ警告灯の点灯やホーンボタンのホーンマーク無し、ステアリング小径化によりメーターが見えない等が無ければ大丈夫です。
なぜ競技専用と謳ってるか、それは商品の破損が原因で事故が起きた時のメーカーの責任逃れの為です。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビック(EK型)に乗っていて、女友達に車可愛いねと言われたのですが、シビックって可愛いのでしょうか?私はかっこいいとは思っても、可愛いとは思わないのですが…まあ、けなされるよりはいいです。

シビック に関する質問

ハッチバックがスポーツカーという概念が最初からないのでしょう。
ヴィッツやマーチの仲間(=女の子が乗る車)だと思われているようです。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

運転が楽しいMT車で4人以上乗れる車を探していま す。
今乗っているオンボロのプリメーラがそろそろ限界なので、次の車検の前に廃車にして21歳の誕生日に車を買う事にしました。
大学生のため皆と出掛ける事もあるので4人乗りのセダン、ハッチバック、ワゴンで考えています。
貯金と親からの支援で予算は約250万です。
今のところGRBインプレッサWRX STI、FD2シビックtype Rを検討中です。
この2台のメリット、デメリットを教えて下さい。
またこの他に良い車があれば教えて下さい。

シビック に関する質問

運転が楽しいMT車ということに当てはめると、質問者さんが検討されている車種は素晴らしく理想に近いと思います。
中古で買うことになるので、当たり外れの運が大きく絡みますが、外れに当たらない限り、長く楽しめると思います。
予算も十分なので、状態の良さそうなものを選べると思います。
私が思うには、『運転が楽しいMT車』というコンセプトで選ぶなら、候補のどちらもデメリットは思いつきません。
あえて言うなら、純正に近いものを選ばれたほうが、外れに当たる確率は低くなることぐらいです。
問題は、GRBインプレッサWRX STIと、FD2シビックタイプRでは、まるで性格が違うので、質問者さんが、どのような性格の車を求めているかで、向き不向きが、はっきり分かれてくることです。
もしパワーを求めるなら、GRBインプレッサWRX STIで間違いありません。
パワーは、 FD2シビックタイプRよりも圧倒的に勝っていて、体感加速では比較になりません。
しかし、FD2シビックタイプRには、高回転を維持してレスポンスよく軽快に走れる楽しさがあります。
この高回転を維持して走る独特の楽しさは、GRBインプレッサWRX STIでは味わえません。
できることなら、どちらの車も、信号がなくて道がすいている深夜の郊外で、50kmぐらい走って乗り比べができると、好みがはっきり分かると思うのですが、そのような機会はないと思いますので、先人のレビューを読んだり、ユーチューブなどで見たりしながら、脳内シュミレーションをして想像を膨らませてください。
質問者さんの候補以外では、ランサーエボリューションシリーズも当てはまると思いますが、車の性格は、インプレッサWRX STIシリーズに似ています。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

FD2シビックタイプRについてなのですが、 先日ギヤ比を見ていたら1〜3速までは結構クロスしているのですが4速以降はワイドであり高速巡航のような比率になっていました。
ということはエンジンの出力特性から考えても、このクルマは鈴鹿のようなフルサーキットではなく、ミニ〜中規模クラスのサーキットの方が本領を発揮できるのではないかとふと思ったのですが、どうなのでしょうか?笑

シビック に関する質問

メーカーが、シビックタイプRというクルマがどういう使い方をされるのか?を想定してのギア比だと思うんですよ。
シビックレースやスーパー耐久みたいに、ギア比の変更が許されないレースがありますし(何処のサーキットでもそこそこ行けるギア比)、一般人がミニサーキットで楽しむ事も、ジムカーナに出場する事も考えられます。
勿論、ナンバー付きの一般車としての使用、高速道路での快適性や燃費性能も切り捨てる訳にもいきません。
と考えると、タイプRですクロスミッションです、とはいっても、オールマイティーさを持たさなければならない(はっきり言えば、ちょうど良い所での妥協)、というギア比の設定なんだと思います。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

以下足回り一式メンテナンスした場合、予想される費用はどのくらいですか? タイロッド、ハブベアリング、ロアアームポールジョイント、ドライブシャフト。
10万キロ走行すると足回りではこの辺メンテンスしておけば大丈夫ですか?。
現在停車状態から発進する際、クラッチ繋がって動力がタイヤに伝わる段階でギコッと異音が出ます。
ハンドルぐるぐる回すとキューってゴムとゴムがこすれるような音が出ます。
ホンダ シビックR EP3前期 宜しくお願いします。

シビック に関する質問

全部やるとすれば20万近くしそうですね。
悪い所だけで良ければ運が良くて3万〜と言ったところではないでしょうか。
ザックリですが… 欲を言えば全部やってリフレッシュしたいところですね。
(理想論)

シビックに関する回答

シビックに関する質問

詳しく方よろしくお願いします。
ワンダーシビック(E-AT)DOHC ZCのタイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナーはグランドシビック(EF3.EF5)DOHC ZCの物で流用出来るのでしょうか? 知っている方がいましたら、教えてください

シビック に関する質問

カム、ピストンは流用できますが、共用は出来ないと思った方が賢明と思います。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックのef9とef3の違いを教えてください

シビック に関する質問

シビックのef9とef3の違いを E-EF9 1595cc 、ドア数3、 5速MT 、 前輪駆動 (エンジン型式B16A ) E-EF3 1590cc 、ドア数3/4、 5速MT/4速AT 、 前輪駆動 (エンジン型式ZC )

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックEG型は何種類あるのですか? EG6はわかるのですが、ほかEGあるのですか? あとSIRってなんですか?

シビック に関する質問

【3ドア】 ●EG3:D13B・4気筒SOHC・1300cc・シングルキャブ:グレード『EL』 ●EG4: ①D15B・4気筒SOHC・1500cc・デュアルキャブ:グレード『MX』 ②D15B・4気筒SOHC・1500cc・PGM-Fi(低燃費型V-TEC):グレード『ETi』 ③D15B・4気筒SOHC・1500cc・PGM-FI(V-TEC):グレード『VTi』 ●EG6:B16A・4気筒DOHC・1600cc・PGM-FI(3ステージV-TEC):グレード『SiR』『SiR-Ⅱ』 【フェリオ(4ドア)】 ●EG7:D13B・4気筒SOHC・1300cc・シングルキャブ:グレード『EL』 ●EG8: ①D15B・4気筒SOHC・1500cc・デュアルキャブ:グレード『MX』 ②D15B・4気筒SOHC・1500cc・PGM-Fi(低燃費型V-TEC):グレード『ETi』 ③D15B・4気筒SOHC・1500cc・PGM-FI(V-TEC):グレード『VTi』 ●EG9:B16A・4気筒DOHC・1600cc・PGM-FI(3ステージV-TEC):グレード『SiR』 SiRは排気量は1600ccで3ステージV-TEC(ハイオク仕様)。
SiR-Ⅱはその豪華版?だった筈。
前モデルのEF型には『Si』がありますがこれも1600cc(レギュラー仕様)。
V-TEC搭載モデルの『SiR』が登場する前までは最上級グレードでした。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

シビックのEK2とEK3とEK9あたりってテールの互換性はありますか? EK2のテールを加工しようとしていたのですが、ベースに出来る綺麗な社外品があまりないので、EK3やEK9のをポン付けで流用出来るならそっちで探したいのですが…

シビック に関する質問

ハッチバックなら互換性はありますが、前期と後期では互換性はありません。

シビックに関する回答

シビックに関する質問

FN2シビックタイプRユーロが 鈴鹿を何秒で走れるのかご存知の方いますか?ノーマルで。
噂だと発売当時デモランで38秒台をマークしたらしいのですが、FD2ならともかくFN2が40秒を切れるとは信じられなくて。

シビック に関する質問

鈴鹿は走ったことないですが他サーキットタイム換算してみるとタイヤぐらいはアップグレードしてそうな感じはしますね。
ていうかしてるでしょう。
それでもちょっと厳しいかも… http://www.v-canvas.com/etc/car_other82-2.html

シビックに関する回答