匿名さん
羽生選手のファンによるAmazonのレビューが見苦しい件について。
以前から、フィギュア本での羽生選手の扱いが思い通りでないと文句を書くファンは大勢いましたが、最近発売された裏表紙が宇野選手の本へのレビューがあまりにも酷くて気分が悪くなりました。
「裏表紙の情報を出さなかったのは、売れなくなると判断したからでは」 「裏表紙はT選手ファン、A選手ファン、青嶋、田村陣営が羽生選手を倒すために祭り上げている選手」 「羽生選手だと思っていたので別の人でがっかりしました。
中身もその選手のアップ画像とかもあり、裏表紙がその人だとわかっていたら買うのをためらったと思います」 フィギュアスケート本なのですから、羽生選手の単独本でない限りいろいろな選手が取り上げられるのは当然なのに、フィギュアファンの常識は羽生ファンの非常識のようですね。
新しい投稿では「宇野選手を叩いている訳ではなく、事前に裏表紙の情報を出さなかった出版社の姿勢を批判しているだけ」という言い訳も見受けられますが、結局は事前に宇野選手だと分っていたら購入を控えていたというふうにしか取れません。
宇野選手が以前インタビューで言った「羽生選手を崩す」というコメントにも噛みついている人がいますが、だったら「羽生選手を尊敬しているので、彼を越えないように気を付けます」とでも言えば満足なんですか? アスリートとしてはあり得ない発想でしょう。
以前「まだ10代の選手を叩くなんて!」を目を吊り上げていた人達が、今は同じように10代の選手を叩いていることに何の疑問も抱いていないのはどうしてでしょうか?