ああ〜、綿素材は「ダメ、絶対」です(><) 吸水性は良いけれど、速乾性が無いので ベタっと肌に貼り付いて熱を奪います。
いわゆるスポーツウエアは最もお勧めです。
大げさなんかではありませんし、 ナイキのドライフィットなんか良いと思います。
本来は、ウィンタースポーツや登山用の 専用インナー(ファーストレイヤーとも呼ばれる)をお勧めします。
素材は最近はウール100%もありますが (ウールは速乾性と温度調節性があります) ポリエステルや、せめてレーヨン混合が良いと思います。
でも、そういう専用インナーって数千円〜1万円くらいしますよね。
安く済ませたいのなら、ユニクロのヒートテックというテもありますが 大量の汗前提には作られていない品なので やってみたんですが、自分は「なんかベタっとする〜〜っ」でした。
あと、タートルネックは止めた方が良いですよ。
普通のクルーネックにフリースっぽい生地の ネックウォーマーの方が暑い時には調節出来てお勧めです。
基本的に、ウエアは 1)ファーストレイヤー(肌の汗を素早く吸収し、速乾性のあるもの) 2)ミッドレイヤー(保温性のあるもの=フリース、インナーダウンなど) 3)シェル(いわゆるスノボジャケットで、防水透湿性素材であること) この3枚を重ね着する感じです。
中に着るミッドレイヤーの素材も 綿のパーカーは止めた方が良くて 出来ればフリースやダウン、 パーカーならばポリエステルやポリウレタンのものを 選ぶ様にして下さいね。