匿名さん
大相撲とバスケの日本人の弱さについて。
「40年以上」もオリンピックにすら出場できない日本男子バスケ。
Bリーグという日本のプロバスケリーグが始まりました。
日本男子バスケは、オリンピックに40年以上も出場すら出来ない状態です。
開幕戦を見て「まあそうだろうな」と実感しましたか? パワフルなプレイは黒い選手たちばかりがしているように思えました。
スラムダンクやリング下で相手を弾くパワープレイとか・・・。
外人選手たちをみんな除いて、日本人オンリーにしたら今よりさらに1~2ランクダウンのリーグでしょうか? bJリーグとか言うのが10年ぐらい存在して黒い選手たちが何十人もプレイしました。
が結局、日本人選手のレベルアップにつながりませんでした。
「外人選手たちを入れたら日本人選手のレベルもその内上がるはず!」というのは「嘘」だったと思いますか? (@_@) 「大相撲界が外人差別呼ばわりされないため。
或は外人力士が増えれば日本人力士の質量も上がるはず!」という理由で外人力士増やした結果。
朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜といったモンゴリアン力士ばかりが横綱に、目立つ存在になってしまいました。
それと同じでしょうか? (ソース) 日本男子バスケは、未来永劫オリンピックに出場できないのか? webスポルティーバ 7月14日(木)11時42分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160714-00010001-sportiva-spo 大関・豪栄道が初優勝…大阪出身力士86年ぶり 読売新聞 9月24日(土)17時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00050090-yom-spo Bリーグ開幕戦視聴率は2ケタに届かず5・3% 日刊スポーツ 9月23日(金)11時6分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000070-nksports-spo