匿名さん
プロ野球の記録について 一概に比べれませんが、日本のプロ野球の記録についてですが、 投手の200勝と打者の2000本安打だったら、やはり投手の200勝の方が難しいでしょうか? 歴代で26人 ?くらいしか達成していませんし、私が現役を知っている人では、工藤・北別府・野茂・山本昌・黒田の5投手くらいです。
2000安打はこの20年くらいでも20人近く達成しています。
もし松坂大輔投手が大リーグに行ってなかったら、もう達成していたかもですが、今までの実績と今後も順調に活躍したら、ダルビッシュ有や田中将大、前田健太は達成できるかも知れません。
ちなみに今後が楽しみな若手はたくさんいますが… ・投手の方がケガをしやすい、一度ケガしたら復活まで時間がかかる。
・年間15勝前後を13~14年はしないといけない。
・ケガはなくてもあまり勝ちに恵まれなかったり、勝てない年も誰でもある。
打撃部門は試合数が増えて安打数やホームラン数など記録は増えてます。
投手成績はあまりあがってません。
30~40年前のピッチャーの方がタフだったのでしょうか? ただ単に絶対数が違うのでプロ野球全体からしたら割合的には、投手も打者も難しさは同じでしょうか?