私の感覚的に、まずシャーマンは違うかなという気がします。
上級者の間でも評価の別れる、もさっとした履き心地のシューズです。
外岩に特化したシューズであり、しかもどちらかといえばボルダーよりもマルチピッチなどに向いています。
初中級者がボルダリングジムで使うメリットは、あまりないように思います。
オアシとアトミックは、性能的にはほとんど変わりません。
爪先形状も似ていますし、ラバーも同じものを使っています。
どちらも取り立てて特徴のないシューズですが、オールラウンドに活躍できると思います。
お勧めです。
両者の違いは、オアシがしっかりとしたベルクロタイプであるのに対し、アトミックはほとんどスリッパ(一応1本ベルクロ)であることでしょうか。
足型がしっかりフィットしないと、アトミックを使いこなすのは難しいかも知れません。
ブラックウイングについては、正直コメントしづらいです。
世間の評価はかなり高いのですが、個人的にはあまり存在価値を見出せていません。
ドラゴンのベルクロモデルということだったのですが、現状ではドラゴンとTeam5.10の中間のような、どっちつかずのシューズになっている印象です。
ジム内のボテをふんだんに踏ませるような課題では活躍するかもしれませんが、私ならまあ買わないシューズです。
あくまでも、「私なら」。
以上、多少なりともご参考になれば幸いです。