匿名さん
ディスクブレーキ対応の700cホイールでコスパの良いものはありますか? 現在(というかかなり前から)街乗り兼ちょっと遠出用のクロスバイクの購入をあーでもない、こーでもないと考えています。
その候補の一つにキャニオンのクロスが入っています。
Canyon ROADLITE AL 7.0 https://www.canyon.com/ja/fitness/roadlite/2016/roadlite-al-7-0.html フレーム重量1490gなのに車両トータルで8.5kgというクロスにしては軽いのに頑丈そうな響きがたまりません(実際は知りませんがw)。
今セール中だしいいなーと思っているのですが、一点だけ気がかりというか購入を躊躇させる要素があります。
それがホイール重量です。
完成車に付いているのはDT SWISSのホイールで前後1775g、だいたいカンパのシロッコクラスです。
将来的にもうちょっと軽くしたいなーとなった時に、ディスク対応ホイールだと、ゾンダやレーシング3のようにそこそこ軽くてそこそこ安いホイールってないんじゃないかと危惧してしまうのです。
検索するとボントレガーのカーボンホイールなどもヒットしますが、前後で34万はクロスに払えません。
http://cyclist.sanspo.com/173965 他にコスパの高いディスク対応ホイールをご存じないでしょうか。
宜しくお願いします。