匿名さん
新車契約後のオプションのキャンセル又は変更についてです。
3月20日にスバルWRX S4を新車契約し、納車予定は6月上旬から中旬の予定です。
その際、ディーラーオプションのウルトラグラスコ ーティングNEOを無料で付けてもらいました。
付けてもらったというより、ディーラーから付けさしてくださいと言われ付けることにしました。
他のオプションパーツも80万弱付けてますので、利益率の高いコーティングを無料ですると言って割引額を底上げする作戦なのはもちろん分かってる上でその話に乗りました。
しかし、納車までまだまだなのでいろいろ見ているうちに、コーティングをやめたくなってきました。
コーティングは専門業者にお願いしたいと思ったのです。
私としては、契約時の割引については、コーティングを無料でするというのはディーラーのやり方で、実際はコーティングを含めた全オプションの合計から計算して、如何にも『コーティング無料でするのだからこれだけ分割引してるんですよ』というものと思っています。
そこで質問なのですが、 ① コーティングを無しにしてもらい、コーティング分のお金を返してもらう。
(ディーラーとしては丸々売り上げが減る) ② コーティングを無しにしてもらい、その金額分の別のオプションパーツに変更してもらう。
(支払いはそのままなので利益率等で利益は若干変わるが売り上げは変わらない) ③ コーティングを無しにしてもらい、返金や他のオプションパーツへの変更はできない。
(ディーラー的にはコーティング代が丸々利益になる) ④ コーティングをするしかない。
(キャンセル不可) 上記①〜④でどれに当てはまる可能性が高いですか? 自分としては①は無理でも②にしてくれればありがたいなぁと思ってますが、、、なんせ契約後なのであまり強くは言えないのかなぁと。
しかも契約から約1ヶ月経ってますからね。
教えていただける方がいましたらよろしくお願いします。