匿名さん
次の車の購入について。
私は今月末で、レガシィを手放しますが、次の車の 購入を検討しています。
候補の車種を挙げておきますので、どれがいいか ご教授お願いします。
①スバル・インプレッサWRX 理由:馬力やトルクが高いので合流にすごく楽ですし、 昔は欲しがっていた車だからです。
②スバル・WRX 上記のインプレッサWRXの系譜の車種で、 STIに至っては往年の名機EJ20を搭載してます。
③スバル・レヴォーグ レガシィツーリングワゴンの後継モデルで、 今乗ってる3代目のレガシィと特性が 似ているので抵抗が少ないです。
④日産・スカイライン25GTターボ(2ドア) これも昔は欲しがっていた車で、BH型レガシィより 排気量がでかい上にターボがくっ付いているので トルクが大きいです。
⑤ホンダ・シビック(EK型) 車体が小さい上に軽いので腕を磨くに いいのでは?と思いましたので検討しました。
⑥ダイハツ・タントカスタム 走らせる為の車ではないので検討した 理由は異なりますが、上記の5車種と 比べて維持費も安いので検討しています。
家族で移動するにはスペースが広い この車が非常にマッチしています。
⑦スズキ・カプチーノ 維持費が安い上に車体が軽いので、 検討しました。
⑧スズキ・ワゴンR 車体の流通量が比較的ある上、価格も お手ごろで(新型は別としても)、壊れても 修理に時間が掛からないですし、 タントカスタム同様にターボモデルが あるのでターボモデルを選べば 高速での合流も困りません。
(カプチーノは元々ターボがくっついてます。
) ⑨いっそ車を持たずにバイクに一本化して 次のバイクを買う。
車はレンタカーにして必要な時に借りるだけに して普段の移動はバイクにする考えも あります。
私はバイク乗りでもありますので、大型二輪免許 取得後に大型バイク(MT-07)か250ccオフ (WRもしくはセロー)の購入を考えています。
大型バイクの2人乗りは今年は出来ませんが、 今持っているCB400SFは普通自動二輪 取得後1年となる今年の5月からは2人乗りが 可能になります。
バイクの場合、税金や燃料代が普通自動車よりは 安いですし(ハーレー等の高級車やSSは除きます)、 私はバイクが好きですので、これもありかな? と思いました。