匿名さん
輪行袋についてです。
クロスバイクを新幹線等で運ぶために、輪行袋を購入しようと思っています。
amazonで買おうと思うのですが、問題は私のクロスバイクが入りきるかということです。
私はクロスバイクをブルホーン化しており、ハンドル幅は440mmと、普通のクロスバイク用フラットバーよりは袋に入りやすいのではと思います。
(ブレーキレバー、シフターはフラット部に付けています。
) 価格はなるべく安く抑えたいです。
また、将来的にロードバイクを買う予定でもあります。
候補としては、 TIOGA(タイオガ) ロード ポッド カラー:ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B007FWHAOK/ref=cm_sw_r_other_awd_wZ60wbDBV3FVR これはレビューを見る限りロードに特化しており、クロスは厳しいのではと思います。
が、価格が魅力的です。
TIOGA【タイオガ】 Flex Pod【フレックスポッド】 輪行袋 (ブラック/レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B00YTFC898/ref=cm_sw_r_other_awd_9-60wb1XPF191 これはクロスも入るような気がします。
サンワダイレクト 輪行袋 ロードバイク クロスバイク 縦型 横型 両対応 前後輪 軽量 ブラック 800-BYBAG001 https://www.amazon.co.jp/dp/B013FVDE5S/ref=cm_sw_r_other_awd_mb70wbP2RSS1D これはクロスも入るみたいですが、価格が少し高めです。
あさひ ポチット [RB001] スタンダード 縦置きタイプ輪行袋 ロード/クロスバイク/MTB兼用 [CBA-1] http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/98/98/item100000029898.html これはあさひの通販ですが、安くてクロスも余裕で入ると思います。
その他でオススメがあればぜひ教えてください。
ところで、ハンドルかフォークが袋から出てしまう場合、布等で囲んで袋に入れ込めばOKでしょうか?また、フロント用のエンド金具って必要なのですか? 長文になりましたが、回答お願いします!