匿名さん
中年から始めたテニスのスピンサーブの練習中なんですが、 スクールで、 「こう軽く右上に向かって、振って下さい。
すると、ボールは自然に左下に行きますから」 と、コンチネンタルグリップにプロネーションを交えた 打ち方を教えてもらってから、随分時間が経ちました。
頭ではスイングとボールの回転の理屈は分かったつもり ですが、やってみるとボールは不自然にも、縦横無尽に暴走し、 アウト、ネット、オーバー、自由自在。
サーブの練習はスクールでは最近ないので、たまに自分で 練習してますが、これでは練習試合でも使えないなという感じです。
あらかじめ打ちたい方向に面をあわせて軽めに打つと、 フワッと入るんですが、手首を効かせてスパーンと落ちたり 曲がったりするサーブが出来ません。
どうか手首のプロネーションを使って、強く打つ良い練習を 教えて下さい。