ランドローバー・レンジローバーイヴォークとは

ランドローバー・レンジローバーイヴォーク

レンジローバーイヴォーク(Range Rover Evoque)は、インド・タタ自動車の子会社である、イギリス・ランドローバーが生産し、販売している高級SUVである。

ランドローバー史上初めて気候変動問題に対処するために温室効果ガスの排出量削減を目指して設計された車種となる。また同社初の前輪駆動モデルも含まれている。

コンセプトモデルであるランドローバー・LRXは2008年1月の北米国際自動車ショーで発表された。プロダクションモデルの発表は、ランドローバー創業40周年を記念して、ファッション雑誌ヴォーグとのタイアップで、2010年7月1日にロンドンのケンジントン宮殿で行われ、翌2011年7月4日から生産を開始。

ラグジュアリーSUVレンジローバーで知られるランドローバーが送り出した初のコンパクトSUVとして鮮烈なデビューを飾り、世界中で100以上の賞を受賞した。

2008年1月、北米国際自動車ショーにてLRXとして発表された。2.0Lディーゼルハイブリッドエンジン、エレクトリック・リヤアクスル・ドライブ (ERAD)と呼ばれる電気駆動の四輪駆動システムが搭載された。

2009年3月11日、英国政府はイヴォークの生産をリヴァプールヘイルウッド工場とすることを条件に、ランドローバーに2700万ポンドの助成を行うと発表した。これにより同社のラインナップに新しいモデルが追加されることが確定した。LRXコンセプトは3ドアであったが、量産車には5ドアモデルも含まれる。

2010年9月、パリモーターショーで「レンジローバー イヴォーク」を出展。

ボディーバリエーションには3ドアのクーペと5ドアがあり、グレードは、デザインテーマとして最も当初のコンセプトに近い Pure(クーペ、5ドア)、レザーとウッドのインテリアを持つ豪華仕様の Presitige(5ドアのみ)、20インチホイールとそれに合わせたセッティングの足回りを持つスポーツバージョンの Dynamic(クーペのみ) が設定されている。

2011年4月、価格が発表された。最も安い前輪駆動の Pure (eD4エンジン、5ドア、MT)で27,955ポンド、最も高い四輪駆動の Dynamic (Si4エンジン、3ドア、AT)モデルで44,320ポンドである。

前述の環境対策に不可欠な軽量化の他、LRXコンセプトで示した低いシルエットと必要最低限のヘッドクリアランスの両立、同社が創業時から訴求してきた高いオフロード性能といった相反する条件を満たすため、ランドローバーグループで最も小型のフリーランダー2のプラットフォームをベースとし、約90%の部品を刷新することでまとめ上げた。

エンジンはフォード系のエコブースト直列4気筒ターボ204PT型。

トランスミッションには、アイシン AW・TF-80 SC型6速ATと、アイシン AI・BG6型6速MTを採用し、ATはダイアル式セレクターとなっている。2014年モデルより世界初の乗用車向け9速ATであるが搭載され、エンジンの回転数を低く抑えることにより、高速巡回時の快適性とノイズの低減、燃費の向上を図り、JC08モードでは10.6km/Lを記録した。

イヴォークは新しいラグジュアリーコンパクトSUVとして旋風を巻き起こし、ランドローバー史上最速となるわずか4年で販売台数50万台を突破。さらに初代の累計販売台数は、グローバルでは80万台以上、日本国内では1万台を超えたしたという。

2018年11月、ロンドンにて発表。エンジンは2リッター直列4気筒のインジニウムエンジンが採用され、ディーゼルが3種類 (150ps / 180ps / 240ps)、ガソリンが3種類 (200ps / 249ps / 300ps) 用意された。新型は電動化を想定した新世代プラットフォーム「新プレミアム・トランスバース・アーキテクチャ」に変更。48ボルトのマイルドハイブリッド技術が導入されており、ランドローバー初のマイルドハイブリッド車となる。

新型の4WDには、「ドライブラインディスコネクト」付きの第2世代「アクティブドライブライン」と、快適性と俊敏性の最適バランスを実現する「アダプティブダイナミクス」を搭載した。レンジローバー譲りの「テレーンレスポンス2」は、走行可能水深が初代の500mmに対して最大600mmに向上されている。

さらに、カメラの画像をタッチスクリーンに映し出すことで、ドライバーがボンネット下を透視できる「グランド・ビュー・テクノロジー」を世界で初めて搭載した。

2018年11月、日本に導入されるモデルのラインナップと価格が発表された。日本市場にはディーゼルが1種類 (180ps)、ガソリンが3種類が用意された。

(P300はマイルドハイブリッド)

2019年6月1日、日本市場での注文受け付けが開始された。

クリックで世界最大の辞書データベース「wikipedia」に記載されている「レンジローバーイヴォーク」の最新情報が見れます。

レンジローバーイヴォークに関するよくある質問

ユーザーが疑問に感じている「レンジローバーイヴォーク」に関する質問集です。

レンジローバーイヴォークの知りたいことや、みんなが疑問に思っている レンジローバーイヴォークに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので レンジローバーイヴォークへの疑問が解消されます

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)