匿名さん
ランニング歴約3か月の初心者ですが、2月21日にハーフマラソンに出る予定です。
以前、知恵袋で練習方法のアドバイスを様々頂き、自分なりに練習方法を決め取り組んでおります。
具体的には、 ①5㎞ペース走(5分30秒~40秒/km)×1日 ②10kmペース走(6分/km)×1日 ③LSD×2時間×1日 ④ウォーク&ジョグ(その日の調子で1時間程度)×2日 ⑤完全休養×2日 です。
休日が水曜日なので、時間がかかるLSDを水曜日にしたとして、他をどのように設定するのが良いかアドバイス欲しいです。
他に、「ここはこうしたほうがいいよ」とかご意見がありましたら宜しくお願い致します。
故障を考えてのメニューのつもりですが、本心はもう少し増やしてもいいかな(増やしたい)と思っております。
ただ経験がない為、やはり経験豊富な方のご意見を聞きたいです。
ランニングなんて全くやった事がないメタボ40歳が「かっこいいお父さん」になる為に取り組んでおります。
今では毎日でも走りたい位ハマっちゃっておりますが(*^^)v 宜しくお願い致します!!