匿名さん
車の電圧 電源 について教えて下さい。
軽トラックで移動販売を考えています。
そこで画像にあるような3wのLEDが9個付いていて27wの作業灯を4個買いました。
よって全部で108wになります。
それ(108w分の作業灯)を点灯させてアイドリング状態で3〜4時間停車する事は可能でしょうか? バッテリーが上がったりしますか? シガライターから電気を取ろうと思っています。
シガライターと作業灯の間にはスイッチを入れて昼間はもちろん消えるようにします。
(シガライターから電気を取る最大の理由はエンジンを切ったら電気がストップするから消し忘れ防止の為。
) シガライター裏の電線は凄くと細いですが熱で溶けたりしないでしょうか? 電気を取る場所でどこか別の都合のよいところはありますか? 商品の詳細と画像を添付します。
◆商品詳細◆ ●CE認定工場にて生産のため高品質!ノイズレス ●汎用LED作業灯。
●農業機械、建設機械等の作業に、災害時の備えに、交通整理に、工事現場に様々な場面で活躍できます! ●屋外や現場作業にも便利です。
■セット内容新品 :ランプ1個、取り付けネジ×1式 ■LED Power: 27W (ノイズレス対応) ■動作電圧:12v~30v ■防水防塵: IP67 ■発光カラー:電球色 ■ルーメン: 1950LM ■仕事温度: -40~85℃ ■LED: 9pcsx3w=27w (Epistar Led) ■色温度: 6000K ■材料: ADC12アルミ合金鋳造ボデイー、PCレンズ、304ステンレスブラケット ■照射角:広角タイプ(光角度:60度・光距離:30-50m) 狭角タイプ(光角度:30度・光距離:500m) ■長寿命:約50000時間